最後のキャンプになりました。
にほんブログ村
にほんブログ村
本当に最後のキャンプになりました。
色で言うと赤が似合うラブ
ヒメはピンク
ビンゴパパは濃紺
アンズは赤に近いオレンジ
ハッピーママはレインボーって感じです
本当はアンズが赤でしたが、最後まで一緒にいると生き様が
ラブは真っ赤でした
正に燃え尽きました。
ラブ
2019.5.22日午後3時に一生を燃え尽くしました
頭が下がるような生き様でした。
前日、前々日の話から順番に残しておこうと思います。
色で言うと赤
それはもしかしたら私の心に持っている色なのかも知れない
小さな頃は赤が大好きでした
昔、関西では阪急ブレーブスが人気で赤と黒の帽子も被っていた位
そんなパパの気持ちを一番良く理解し好きでいてくれたのがラブだったのかも
だからこそ最後まで
赤同士好きな事を最後までやり続けたのが
最後のキャンプでした。
久しぶりの草の気持ち良さを満喫してるラブ。

気持ち良さか、脚が良くないのに何度か体制を変えてた

時には自力で立って歩く事も
ただ写真では分からないですが、それなりに悪くはなっでした
私はそれを見守りつつも希望を持ちながら

ラブが一番喜んでくれるのは草
自然
そしてこの時期の綺麗な川だと
少し残念ですが、前日の雨で少し濁ってましたが
お腹をつけて喜んでくれてました^ ^


最近ではコンクリートとアスファルトしか味あうことがなかったから
ラブの自然に抱かれてる姿を見ていて良かったと思う

当然ながら私もラブをヨシヨシしてやる時間も増えていて
こんな場所でもヨシヨシできる事が嬉しくて
ラブの喜ぶ姿、顔を見るのも幸せでした

久しぶりの草も食べたし。

その横で今回は脇役のアトスも楽しんでました。


気持ちの良い夕暮れ時の日差しの中
ラブとの最後のキャンプを味わいます。

よほど草のしっとりした冷たさと身体に伝わる感触が嬉しかったのか

後々戻すのが大変なのに何度も下の崖に落ちて行きました^ ^

川から帰る時に感じたのですが
少し感覚もおかしかったと
真っ直ぐに歩けなかったんです
かなりの登り坂なので後ろ脚をタオルで持ち上げながら帰ったのですが
真っ直ぐに歩けなくてひと苦労しました
最後は崖から落ちないように
目の前にいてもらいました

再び前日から食べなくなったラブ
この日が二日目でした
色々食べそうな物も工夫して持って行きましたが

この顔食べる!
と思っても顔を背けました。

自分で分かっていたんですね。
私はこの時食べなくても、もしかして食べたら三度目の復活もあるかもと思ってました
しかし寝る前にラブから普通と違う匂いが
それは多頭飼いしていて何度か嗅いだ最後の匂いでした
思わずラブの口を広げて確認したしましたが
やはり口からの匂いでした
それでも
その時は前向きに考えてみんなで眠りにつきました。
ひと押しひと手間お待ちしています。
にほんブログ村
にほんブログ村