立てない。
にほんブログ村
にほんブログ村
もう少しキャンプの話があるんですがラブの日々の状態が記録として
残すのに分からなくなるからラブのお話から。
キャンプ以降はどちらかと言えば順調でした
歩くのも少し良い方向に向かってるのではと感じ
食べら方は馬のすじ肉ミンチを与えてました。
貰い物も多いのですが贅沢な食事ですね



食事の件は5日程前の話です
早くご飯下さいなラブ&アトスでした


そんな中でも散歩していて草や石に足を取られて尻もちをつく事も

自分ではかなり難しくなるまでは、あまり手を貸さないようにしてました
じゃないと本当に悪くなる時には心も頭もよりよわってしまうから
確証はありません
経験上です。

その子の性格にもよりますが、自分の力で立たなくて抱っこすると
ごめんなさいパパ〜から始まって
段々と他の子にはしないから、他の子にいいやろ〜的な部分も
この件は昨日の朝散歩でした
家を出て歩き出した瞬間から始まってました
「ん!?」
今日はお疲れか?
歩く速度が更に遅いなと思いました
ただそんな事は毎日の散歩の中では時々あります
今のラブの事を考えると私のアンテナは三本ピンピンに立っていて
表情や身体の動き呼吸と敏感になってます
この日は暑くて河川敷に来ても、フセの状態になる
これは無理せずに帰ろうと本の数メートル歩くと

ラブは生きてる間に一度夜散歩で階段降りたくないと
初めて拒否しましたが
今回のこのフセは拒否と言うよりも、歩きたいがしんどくて
歩けない感じでした
リードを繋いで車を取りに行くかとも迷ったが
ラブに何かあったら余計に後悔すると思い
担ぐことに...
むちゃくちゃ重い....
歴代ワンコの高齢時の体重ナンバーワンです
しかも自宅までまぁまぁ距離あり
ラブもしんどくて上半身がフラフラするから余計に重い
オマケに抱っこ好きなアトスが
いいな〜
いいな〜って
私の周りをチョロチョロとするし
もう少しってところで一旦下ろして歩けるか確認

確証と言うよりはちょっとだけ歩いてと思ったんですが
無理そうだったので最後まで頑張りました
今日は上半身全体的に筋肉痛^_^
夜になると更に調子悪くて前後ろと二本のタオルで持ち上げないと無理でした
全然足に力が入らない
ふたりでワンコ部屋まで運びました
多分食べないだろうと思ったんですが
流石ラブ!馬肉だけはおかわりしました^_^
それでも全体量は少ないです

それてもグッタリしてるラブが心配でワンコ部屋の横に布団引いて寝ました
アトスは嬉しそうでしたが、ラブが悪くなってるは分かるみたい



食べる意欲があるからまだ復活するチャンスはある

ひと押しひと手間お待ちしてます。
にほんブログ村
にほんブログ村