FC2ブログ

初めて家族になったハッピーママその旦那として我が家に来たビンゴパパ。そこから始まったゴールデン5頭との楽しい暮らし。       現在はお兄ちゃんのダレンとやんちゃ坊主のテオとの暮らしです。

御座岬オートキャンプ場。バンガロー泊。

 0
 0
ひと押しひと手間お待ちしてます。


にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村


長くキャンプをしていますがバンガロー泊は三回くらいかな?

最後にしたのが三、四年前の年越しキャンプの残念なキャンプ場での残念なバンガロー泊でした

ブログを書くのに思い出しましたが、嫌な思い出です







その前は記憶が正しければ、子供(人間です)が小さい頃にアイミックス自然村南乗鞍オートキャンプ場に

年越しキャンプに行った時です、最近は雪の時期やってないようですが

昔は営業してた、凄い山の雪道を走ってたのが記憶にあります

当時は弄りたおしたランクル80に乗っていたので雪道を楽しんてましたが

エルグランドの四駆がスタッドレスの上にチェーンを巻いていたのにスタックしてましたし

一番驚いたのはその時の氷柱の長さが1メートルを軽く超えていて、根元の太さに驚きました




おまけにせっかくのバンガローなのに石油ファンヒーターが動かなかった事

寒すぎて使えなかったのか

みんな若かったから寝袋だけで寝ましたが




朝起きたらペットボトルの水が凍っていたのを思い出しました^ ^





では話を戻して本題に今回のバンガローですが


なんと!



畳でした^ ^



ワンコあげて良いんか?と思いましたがオッケーなので^ ^


洗剤もありカセットコンロもありましたが

パソコンの影響か数枚の写真がアップ出来ませんでした




畳の部屋。



GOR50027.jpg







エアコン完備。





GOR50028.jpg








おまけ。


今回冬キャンプに珍しく来た相棒


私のダウンを貸していたんですが


ちゃんと穴を追加してくれました(・_・;





GOR50030.jpg








もうこのダウンは穴だらけです^ ^


再利用したかったが、無理そうなので表の生地が無くなるまで修復テープで使います^_^







お風呂とトイレもあります

写真が無いんですが(^_^;)





お風呂上がりの相棒に付きまとうアトス^ ^




GOR50035.jpg








そしてだいぶお疲れのラブさん^ ^




GOR50039.jpg








自分も毛だらけになるし、キャンプ場にも悪いと思い


布団には上げないようにしてたのですが



どうしても一緒に寝たいアトス



ダメと言っても聞かないで、とうとう私の隣に来たと思ったら










私に思いっきり持たれてイビキかいて寝てしまった^ ^








2019022522584764d.jpeg








ラブは布団の横のマットに賢く寝ていました。







20190225225849907.jpeg


途中までですが(・_・;





結構私は左にアトス右にラブに挟まれてギュウギュウ状態

でもラブもアトスもみんなで寝れて満足そうでした




残念ながら天気予報が外れて朝から雨でした

その後もずっと雨だったので、急遽予定をキャンセルして10時に出発

普通ならキャンセル料金かかるのですが、前日に相談したら

もしもの時は返金してくれるとの事だったので、助かりました^_^




直ぐ近くの海水浴場で遊ばせる予定でしたが残念でした

今回のバンガロー泊をしながら考えてました

段々とキャンプ時も楽な装備で手軽に出来るようにしてましたが

更に楽な方に時間を節約できる様なスタイルに変わっていきそうです

長い正月休みや夏休みは今まで通りでも、二、三泊の時には簡単なタープで

車で寝れるスタイルが良いのかな?って



すごく出し入れも楽だし、その時間がラブやアトスに使える

何よりも年々オッサンになる自分も楽^ ^

そんな事を考える今日この頃です。





ひと押しひと手間お待ちしてます。


にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply