年越しキャンプ 2018.12.30〜2019.1.3 ④ 出会い
ひと押しひと手間お待ちしていますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
今年の年越しキャンプの大晦日の夜は残念ながら最近ありがちな
イベント的なキャンプをするグループや人が
キャンプというよりも暖かい時期に河川敷で酔っ払って周りの迷惑を考えないで
自分達が楽しければという人の集まりや
酔っ払って夜中まで夫婦で大きな声で仕事の自慢話をする旦那の話しを聞く嫁さん
だんだんと嫌になって来ました
人気のないキャンプ場でひっそりとしようかもとも考えました
そんな嫌な気分もあれば
嬉しい事も
何人もの人に声をかけて頂きました
多分大型犬を数頭連れて一人でいると目立ってたのですね
声をかけて頂いたのは皆んな犬連れでない方で私は面識がなかったのですが
長年ジャンボリーに来られてるご夫婦とお友達で静かに自然の中でキャンプを楽しんでられました
その方たちも一つのテントにおられたが大声で騒ぐのが聞こえていたみたいでした
長年同じキャンプ場に来ていると気持ちの温まり出会いもあり
中にはこんな可愛い出会いも^ ^

後ろに可愛い女の子もいるのですが顔が写るのでこの写真で

この日も朝からアリーナで筋トレ散歩に^ ^
気持ちの良い冬の芝でゴロすりにはげむアトス
ここはウンチひとつ落ちてないくらいに綺麗で飼い主がしっかりしてます


実は前日にも遠くで訓練されてたのを見てたのですが
この日遊んでいるとアリーナの周りをぐるっと歩いて来られて
声をかけてもらいました、地元で訓練をされていて6頭ほど飼われているのですが
この時はニューファンドランドの3歳の子
もっと大きく重く見えるのですが60キロだそう^ ^

昔、ワンコを飼うにあたって超大型犬が欲しかったくらいなので
憧れてしまいますがアトスはちょっとびびってました
黒柴に噛まれたのもあり、もともと黒い色に警戒心が強いみたいです

この後ゴールデン女の子確か9歳、ラブラドール二月に13歳とうちのラブとほぼ同い年
を連れて来られて遊ばせながらワンコ談義
ワンコを連れているからこその、こんな出会いもキャンプならでわです

この日もたくさん遊んでラブもアトスも大満足



前年の年越しキャンプ、今回の年越しキャンプ通じて
たくさん良い出会いもありました
その反面少しの気配り心配りが出来ない勝手気ままなイベントキャンパー
そうした事を踏まえて次回からは年越しは辞めようと思いました
幸いにも自営業なので店の休みは自分で決められます
この6年は年越しキャンプでしたが
もしかしたら7年目からは年初めキャンプ
にしようかなと考えてます。
年越しキャンプだけでなく、GWやお盆休みにしかキャンプ出来ない人って
どうなんだろうと考えてしまいます
同じ様にうるさくて困ってる人もいると思いし
実際数年前にいったGW終わりの日からのキャンプでは前日に警察沙汰もあった
音楽イベントではないので心から自然を愛するキャンパーが増える事を祈ります
色んな人との出会いもあれぼ
色んな表情を見せてくれる富士山があります。


この日は頭の上に宇宙船を乗せた様な富士山
中々珍しい表情を見せて
モヤモヤしてた私の気持ちを落ち着けようとしてくれました^ ^

因みに大晦日明けの元旦には大勢のキャンパーが帰ります
大概うるさいのはその日に帰ります
元旦からのキャンプ。最高‼️
こんな事をブログに載せると同じように時期をずらし来る人が増えると困るのですが
どうか普通の方以上でお願いしたい(・_・;

ひと押しひと手間お待ちしていますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今年の年越しキャンプの大晦日の夜は残念ながら最近ありがちな
イベント的なキャンプをするグループや人が
キャンプというよりも暖かい時期に河川敷で酔っ払って周りの迷惑を考えないで
自分達が楽しければという人の集まりや
酔っ払って夜中まで夫婦で大きな声で仕事の自慢話をする旦那の話しを聞く嫁さん
だんだんと嫌になって来ました
人気のないキャンプ場でひっそりとしようかもとも考えました
そんな嫌な気分もあれば
嬉しい事も
何人もの人に声をかけて頂きました
多分大型犬を数頭連れて一人でいると目立ってたのですね
声をかけて頂いたのは皆んな犬連れでない方で私は面識がなかったのですが
長年ジャンボリーに来られてるご夫婦とお友達で静かに自然の中でキャンプを楽しんでられました
その方たちも一つのテントにおられたが大声で騒ぐのが聞こえていたみたいでした
長年同じキャンプ場に来ていると気持ちの温まり出会いもあり
中にはこんな可愛い出会いも^ ^

後ろに可愛い女の子もいるのですが顔が写るのでこの写真で

この日も朝からアリーナで筋トレ散歩に^ ^
気持ちの良い冬の芝でゴロすりにはげむアトス
ここはウンチひとつ落ちてないくらいに綺麗で飼い主がしっかりしてます


実は前日にも遠くで訓練されてたのを見てたのですが
この日遊んでいるとアリーナの周りをぐるっと歩いて来られて
声をかけてもらいました、地元で訓練をされていて6頭ほど飼われているのですが
この時はニューファンドランドの3歳の子
もっと大きく重く見えるのですが60キロだそう^ ^

昔、ワンコを飼うにあたって超大型犬が欲しかったくらいなので
憧れてしまいますがアトスはちょっとびびってました
黒柴に噛まれたのもあり、もともと黒い色に警戒心が強いみたいです

この後ゴールデン女の子確か9歳、ラブラドール二月に13歳とうちのラブとほぼ同い年
を連れて来られて遊ばせながらワンコ談義
ワンコを連れているからこその、こんな出会いもキャンプならでわです

この日もたくさん遊んでラブもアトスも大満足



前年の年越しキャンプ、今回の年越しキャンプ通じて
たくさん良い出会いもありました
その反面少しの気配り心配りが出来ない勝手気ままなイベントキャンパー
そうした事を踏まえて次回からは年越しは辞めようと思いました
幸いにも自営業なので店の休みは自分で決められます
この6年は年越しキャンプでしたが
もしかしたら7年目からは年初めキャンプ
にしようかなと考えてます。
年越しキャンプだけでなく、GWやお盆休みにしかキャンプ出来ない人って
どうなんだろうと考えてしまいます
同じ様にうるさくて困ってる人もいると思いし
実際数年前にいったGW終わりの日からのキャンプでは前日に警察沙汰もあった
音楽イベントではないので心から自然を愛するキャンパーが増える事を祈ります
色んな人との出会いもあれぼ
色んな表情を見せてくれる富士山があります。


この日は頭の上に宇宙船を乗せた様な富士山
中々珍しい表情を見せて
モヤモヤしてた私の気持ちを落ち着けようとしてくれました^ ^

因みに大晦日明けの元旦には大勢のキャンパーが帰ります
大概うるさいのはその日に帰ります
元旦からのキャンプ。最高‼️
こんな事をブログに載せると同じように時期をずらし来る人が増えると困るのですが
どうか普通の方以上でお願いしたい(・_・;

ひと押しひと手間お待ちしていますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト