FC2ブログ

初めて家族になったハッピーママその旦那として我が家に来たビンゴパパ。そこから始まったゴールデン5頭との楽しい暮らし。       現在はお兄ちゃんのダレンとやんちゃ坊主のテオとの暮らしです。

変化が凄い。

 7
 0
ひと押しひと手間お待ちしています。

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村


少し食欲が戻った翌日の朝ご飯ですが

すっかり元のラブに戻っていました^^

散歩から帰るとご飯の用意をしてから、私は風呂に入ります




するとラブは風呂に行く前からガラス越しにお座りして、ご飯待ち


風呂上がりに見るとまだ、ご飯待ち^^:


たった二日前までは用意していても、寝た状態で元気もなかった





病院で消化のいいと進められて買ってしまった、缶詰のフードとトッピングの缶詰

何時もなら変な物は買わないのですが、相当調子が悪かったから今回は買いました^^




消化の良い缶詰だから食いつきが悪いと思いますと、先生。







ラブさんヨダレ垂らしてがっつきました^^:


食いつき悪い?


凄すぎるくらいにがっつきますが^^:





2018111613301959c.jpeg







こっちはアトスのフード、可哀そうだからラブの缶詰をちびっとトッピング



20181116133021f88.jpeg







ご飯待ちの目にも食欲が表れてます


アトスは何時もの様に銅像化中^^




201811161330182ff.jpeg







20181116133016261.jpeg







病院ではむかつき止めと下痢止め関係の薬を5日分貰いましたが

全く症状もおさまったので二日でやめました

嘔吐は三日前くらいから無くなっていて、うんちは前日からよくなり

今朝は立派なのが^^






それにしても凄い食欲。



2018111613301534a.jpeg





動物本来の自然治癒力で治すのですね

食べないのも、物が入ると余計に嘔吐するから食べない


下痢も一緒で食べない、命に関わる時にはスグに薬も必要ですが

我がは家では出来るだけ薬は最後の手段に

だから薬もすぐ効くし、他の子が食いつき悪いフードもがっつく




少し話が変わりますが、先日の朝のテレビで現代人は抗生物質を沢山飲むから

今後効かなくなる恐れがあるって話してました



私は思わず「やっぱりな」と

本当にそう思ってました




まあ、本音を言うと大病した時にしっかり薬が効いて欲しいなって思ってます^^




20181116133013634.jpeg







子宮蓄膿症で子宮を取ってから急に肥えてしまったラブです

一時は35キロ位まで太ったのを食事で少し落としたのですが

流石に食べなかったから、30.6まで落ちていました

でも肥えてます、29キロ位がベストかな




仕舞おうとしてる皿を舐めまわしてました^^



201811161330124be.jpeg







挙句の果てにはアトスのフードを欲しそうにのぞき込む始末



20181116133010f04.jpeg







最後は床に落としてないかチェックしてました^^

食べる事は生きる力

嬉しい事です、今回肥えていたから4キロ近く体重が落ちても誰も気が付きませんでした^^:

今後は今の状態を維持できるようにします





口の下にまだヨダレを溜めながら食べ終わったラブを見てると、もっと上げたいですが我慢です。

食べれるって幸せなんだなと、改めて思いました^^

色々とお騒がせ、そして心配して頂きありがとうございましたm(__)m



20181116133008c0c.jpeg




ひと押しひと手間お待ちしています。

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



7 Comments

There are no comments yet.

布遊子  

良かった良かった!
家ワンも犬生初めてのペコペコ状態を経験してから
以前に増して食べる事に貪欲になりましたよ。

2018/11/17 (Sat) 10:27 | EDIT | REPLY |   

ゆるり  

やった~~~。

わあ~~~。凄い~~~。
食欲戻ったんですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こちらも嬉しくなりました。まだまだ沢山食べて元気いっぱい走ってくださーい。

2018/11/17 (Sat) 20:13 | EDIT | REPLY |   

ももねえ  

やっぱり一時的なものだったのかな?
いつものラブに戻ってよかった(*^-^)
消化の良いトッピングで荒れてた(?)胃が改善されて
いけばいいねっ。←勝手な想像やけどe-330

2018/11/17 (Sat) 21:31 | EDIT | REPLY |   

-  

パパさんの心配も今回は空振りで良かったですね。食べることは大事なこと。アトスくんの分も欲しそうに覗く姿に安心しました。

2018/11/18 (Sun) 05:39 | EDIT | REPLY |   
ゴル5パパ

ゴル5パパ  

布遊子さん。

今晩は、やっぱりそうなんですか!?
なんだろうか?
お腹減りすぎて、でも食べれなくて
その間に胃が発達したのかな^ ^

2018/11/18 (Sun) 23:05 | EDIT | REPLY |   
ゴル5パパ

ゴル5パパ  

ゆるりさん。

ありがとうございます😊
復活しました!
内心ビクビクしてましたが
今は野獣の様な食欲です(・_・;

リバウンドには飼い主共々気を付けます^ ^

2018/11/18 (Sun) 23:07 | EDIT | REPLY |   
ゴル5パパ

ゴル5パパ  

ももねえさん。

コメントありがとうございまーす😊
考えられるとしたら、草に悪い物が付いていた
位しか考えられない

草には気をつけていこうと思ってます。

因みに荒れてた胃は完治してる模様
前にも増して食に貪欲です(・_・;

2018/11/18 (Sun) 23:10 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply