夏キャンプ2018.8.20~28 大観峰。

にほんブログ村

にほんブログ村
ごんべえ村を出て温泉に行く前に観光に
事前にかなりリストアップしてましたが、日数が余りないので限られました
この日はまだ曇り空でしたが、大観峰に行くことにしました。
いく道中も素晴らしい広大な景色に驚かされます^^


これで晴天だったらもっと綺麗なのに仕方ないですね
それでも中々見れない広大な景色にうっとりします。


今回は沢山の写真を撮るだろうと思いバッテリーは全部で三つ、CFカードには約570枚くらい撮れるが
もしかしたらいっぱいになるかも知れないと考えてたが、SDカードも入ってるので足りるだろうと思ってましたが
意外に余った^^
まめな人は凄い枚数撮られてるが、私はこの夏キャンプで250枚程でした
結構撮ったつもりですが...
バッテリーも一つ使った程度ですね~
大観峰で写真を撮って間にアトスたちの周りには人だかりが出来ていました
しかも子供ばっかり^^
怖くないみたいですね、人だかりを撮れば良いのに風景に没頭してて
気が付いた時には男の子一人がず~と触ってました^^


もっと上手くこの広大さを写したかったが無理^^:

天空に伸びる道として有名だったところも震災の爪痕で道が道で無くなってました。

凄い風と暑さで30分もいないで帰りましたが
素晴らしい風景でした
また晴れた日にチャレンジしたいと思います
一度行ったらもうお腹いっぱいな場所も多いんですが阿蘇地域はまた来たいです
後二、三回は来ないと回れないほど広大で見たい場所がいっぱいですね
帰りにはげの湯に行きました、あちこちに湯けむりが立ってる秘境って感じでした
唯一やってそうな旅館の温泉はたまたまお休みだったので、24時間やってる温泉に行きました


ここも良かった^^
普通に入るのは600円、家族風呂が一時間1000円(一人500円×2)でしたので家族風呂にしました
面白いシステムで入口にあるコイン入れにお金を入れると凄い勢いで温泉がドンドン入っていく

これまた小雨が降ってましたが、見晴らしが最高^^

お湯は乳白色の温泉でスベスべになります^^

温泉かけ流しっぽくしてるのか、入ってる間ずっとお湯が出ていました
二人でも家族風呂の方が金額はお得でゆっくりできますね
今回は色んな温泉に行きましたが、家族風呂が凄く多いです
ゆっくり長くいろんな温泉を楽しむには大きな温泉にひとりで入るのがいいと思いますが
どうもラブアトスを待たせてたら、早く上がってしまう^^:

観光して温泉にはいり、キャンプ場の受付に着いたのが
お昼2時位でした
これまた想像を絶する広大な景色に広大な広さのキャンプ場でした^^
ひと押しひと手間に感謝m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村