FC2ブログ

初めて家族になったハッピーママその旦那として我が家に来たビンゴパパ。そこから始まったゴールデン5頭との楽しい暮らし。       現在はお兄ちゃんのダレンとやんちゃ坊主のテオとの暮らしです。

きびしそう。

 10
 0
ひと押しひと手間に感謝m(__)m


にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村


ヒメの事ですが

やはり厳しそうです。





病院に行きその日は奇跡のような食欲でした

友達のおやつにはじまり家でも缶詰を

初めの鶏レバーは拒否されました



GOR56757.jpg







病気の時ってはじめに食べてもスグに食べなくなります

なので何種類も用意していましたが、殆ど食べなくなって

昼間に貰ったおやつも欲しがらなく、レバーも拒否されたから







GOR56760.jpg






半分諦めたのですが、違う缶詰を渡すと反応が!


GOR56764.jpg







あまりにもがっつき気味に食べてくれるから

思わず

喜びの雄叫びを上げながら、シャッターを押す私です。




GOR56765.jpg







確か鶏のささ身に少しチーズがトッピングしてあり

香りが良いんだと思います^^




GOR56769.jpg








この日は最高に嬉しい日でこの調子でどんどん回復するのではと思いました


GOR56770.jpg








でもちゃんと食べたのが最後です




今日で5日目になりますが

小指の先位の缶詰を少し食べたきり食べてくれません

あらゆるものを買っていますが、きびしそう。



昨日位から更にぐったりしてます

いよいよかと.....








昨日の夜はキッチンの私の布団の横にヒメを連れて来て

一緒に寝ることにしたんですが、おしっこを我慢してるのか

お腹が痛いのか

朝方4時まで辛そうに泣くんです.....




何故か?

体の向きを変えてあげた瞬間に落ち着いてくれたんで少し寝れました





この写真は食べてくれた後の写真でまだ元気がある

今はかなり痩せてしまいしんどそうです




GOR56772.jpg







実は沢山食べた日ぐらいから、膿のようなものが出始めました

腎臓が悪く食べないなら、この日ネフガードをしっかり飲んでもらったんで

次の日には少しましになった筈なのに

ダメなのが??でした




これが原因かもと

子宮蓄膿症の症状だと思いました、ヒメは一度この病気にかかったんですが

たまたま薬が効いて手術することなく治ったんですが

時折、あれっと感じたら薬を飲ませていました

今回も子宮蓄膿症の症状もあって、水分を良く取り食欲がないのかもと思い

薬を飲ませて2日位でした、もしこれも原因のひとつだったらもう少し早くに飲ませてたらと...

飲ませてる効果は出ていない感じですが

今日の朝も悩みに悩んで飲ませました

もう少し諦めないで飲んでもらおうと...



飲むのも辛いと思うが、もしもこれを飲ませていたら

と後悔もしたくないし

やれることはヒメが絶えれるギリギリの範囲でお願いしたいと










もしも無理なら

これ以上苦しんだり痛がったりしないうちにお迎えに来るように

ハッピーママ、ビンゴパパ、長女アンズ、ヒメと仲良かったテン、捨て犬のポチ

飼って頂いていた家庭で亡くなったイケメンの海、お人よしの優しいピース

みんなにお願いしました

どうかこれ以上良くならないなら早く迎えに来てあげてと



GOR56776.jpg







ひと押しひと手間に感謝m(__)m


にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



10 Comments

There are no comments yet.

ももねえ  

痛くなく 苦しくなく しんどくなく
たったこれだけの願い!
神様にきいてほしい


2018/08/02 (Thu) 07:33 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2018/08/02 (Thu) 15:05 | EDIT | REPLY |   
ゴル5パパ

ゴル5パパ  

ももねえさん。

ヒメにありがとう。
こないだ食べたのは最後の食事だったんだと
それに喜ばして上げようと頑張ってくれたんだと思う。

後は本当に苦しまないで安らかにと
それだけ本当にお願いしたい。

2018/08/02 (Thu) 15:40 | EDIT | REPLY |   
ゴル5パパ

ゴル5パパ  

鍵コメRさま。

ヒメの為にコメントありがとうございます。
匂いの強いもの人間用も含めて、ブログに載せてないプリン等も試しましたが全くダメでした

食べなくなってもう一週間。
今は苦しみが長くならないようにと思っています
お気遣いありがとうございますm(_ _)m

2018/08/02 (Thu) 16:25 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2018/08/02 (Thu) 21:52 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2018/08/02 (Thu) 22:41 | EDIT | REPLY |   
ゴル5パパ

ゴル5パパ  

鍵コメMさま。

コメントありがとうございます。
急な事でしたが、倒れて19日目になりました
内臓がもっと衰えていて体も衰えていたら
これ程長く辛い事は無かったと思います。

今は穏やかに過ごしてくれる事
それだけです。

2018/08/03 (Fri) 07:43 | EDIT | REPLY |   
ゴル5パパ

ゴル5パパ  

鍵コメNさま。

コメントありがとうございます。
食べたり飲んだり出来ないと〜
そういう事もあるのですね。

点滴にもその様な事があるとは知りませんでした

ヒメの場合治る状態では無いので、苦しさを引き延ばす行為はしないようにしています、少しでも一緒には飼い主の勝手な気持ちなので、ヒメが食べないと決心した事を尊重したいと思ってます

時間の許す限り早く帰っています。
これからの為にも色んな情報や知識は有り難いので、また色んな知識や些細な事でも教えて頂けたら助かりますありがとうございます。

2018/08/03 (Fri) 07:58 | EDIT | REPLY |   

えりすママ  

ヒメちゃんが苦しく辛そうにしている姿を見ているのは、本当に忍びないですね。

ワンコは、自分で最期のその時を決めるのだなぁと我が家の2頭を見送って、わかりました。

パパさんもご家族の皆様もお疲れを出されませんように。。。

2018/08/03 (Fri) 22:48 | EDIT | REPLY |   

ゴル5パパ  

えりすママ さん。

ありがとうございます。
そうですね動物は自分でわかっています
それに周りの子も感じ取りますね
ラブは何度も経験あるので特にですが、アトスは死そのものがわかってるのか?
御心配ありがとうございます。

2018/08/04 (Sat) 09:53 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply