年越しキャンプ準備編。追加。
ひと押しひと手間に感謝m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
今回の準備の中で自分が拘ってる部分が備長炭と薪かな
備長炭は昔からです、土佐備長炭や日向備長炭などもありますが、やはり紀州備長炭が好き
昔はコストも考えないで15キロでうん万円の高級備長炭を使っていましたが最近は出来るだけ
物は良くてローコストの備長炭を買っています
去年見つけた窒元、毎度お忙しいみたいでネットでは在庫ゼロですが直接メールでお願いして
頼んでます、前回は切丸大でした大というのは太さなのですがキャンプのバーベキューにはもっと細い物が
最適なのでたまたま在庫のあった切丸の中と小を混ぜた物を送って頂きました^^
見た感じ中が多いかな

去年はキャンプ数が少し少なかったのもありますが、一年持ったんでコスパは良い
安物のなんちゃって炭は火力も弱くて持ちも悪く、何より臭いが臭い
途中で岩手の切炭を使っていたんですが、どんどん高騰してるから紀州備長炭とさほど変わらない
それなら使っていて楽しい紀州備長炭が良いかな^^

それと薪ですがこれまた、3回はリピートしてる薪です^^
火力、匂い、持ちと三拍子揃っています。
キャンプ場で拾った薪を使うのが本道のようですが、ここは贅沢して良い薪をと
去年もご一緒したフラン家はミルクランドの薪を使ってられたが、気温が下がると火力が落ちて
途中で消えかかるから、団扇であおらないといけません
なのでマイ薪を使って貰うとその暖かさに感動されてました^^
手間といえば重ねすぎると熱すぎるから、少し離してあげるくらいです

今年はひと箱買いましたが、まだゴルエースには在庫あり^^
何時もは40センチの薪ですが今回はなかったので30センチの薪になりました
あ~早く焚火がして~
多分明日には到着予定ですが
昔はあったが最近なかった、小さなケトル
大きなのを使っていますが、朝のコーヒーや夜食にたまに食べるカップ麺にお湯を沸かすのに
0.9リットルは2人だと丁度良いんです
カップ麺の大でお湯量が大体0.4×2人=0.8ですが水は多少蒸発するんで0.9がベスト!
アマゾンで売ってる0.8では足りないから
流石!モンベル!と関心してました^^
大きなケトルは効率も悪く時間もかかる=ガスが無駄に減る
モンベルアルパインケトル0.9を使うとその内ガス代分で元取れる^^

初めはアマゾンで同じようなのが1000円ちょっとであったんですが
素材がアルミで尚且つ中国製って事で食べ物には怖くなり
信頼できるモンベルブランドにしました^^
鍋とフライパンもモンベルなんで、これまた良いかと
後は乾電池で終わり
営業日数が残り10日
頑張ってキャンプ代を稼ぎます^^
ひと押しひと手間に感謝m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今回の準備の中で自分が拘ってる部分が備長炭と薪かな
備長炭は昔からです、土佐備長炭や日向備長炭などもありますが、やはり紀州備長炭が好き
昔はコストも考えないで15キロでうん万円の高級備長炭を使っていましたが最近は出来るだけ
物は良くてローコストの備長炭を買っています
去年見つけた窒元、毎度お忙しいみたいでネットでは在庫ゼロですが直接メールでお願いして
頼んでます、前回は切丸大でした大というのは太さなのですがキャンプのバーベキューにはもっと細い物が
最適なのでたまたま在庫のあった切丸の中と小を混ぜた物を送って頂きました^^
見た感じ中が多いかな

去年はキャンプ数が少し少なかったのもありますが、一年持ったんでコスパは良い
安物のなんちゃって炭は火力も弱くて持ちも悪く、何より臭いが臭い
途中で岩手の切炭を使っていたんですが、どんどん高騰してるから紀州備長炭とさほど変わらない
それなら使っていて楽しい紀州備長炭が良いかな^^

それと薪ですがこれまた、3回はリピートしてる薪です^^
火力、匂い、持ちと三拍子揃っています。
キャンプ場で拾った薪を使うのが本道のようですが、ここは贅沢して良い薪をと
去年もご一緒したフラン家はミルクランドの薪を使ってられたが、気温が下がると火力が落ちて
途中で消えかかるから、団扇であおらないといけません
なのでマイ薪を使って貰うとその暖かさに感動されてました^^
手間といえば重ねすぎると熱すぎるから、少し離してあげるくらいです

今年はひと箱買いましたが、まだゴルエースには在庫あり^^
何時もは40センチの薪ですが今回はなかったので30センチの薪になりました
あ~早く焚火がして~
多分明日には到着予定ですが
昔はあったが最近なかった、小さなケトル
大きなのを使っていますが、朝のコーヒーや夜食にたまに食べるカップ麺にお湯を沸かすのに
0.9リットルは2人だと丁度良いんです
カップ麺の大でお湯量が大体0.4×2人=0.8ですが水は多少蒸発するんで0.9がベスト!
アマゾンで売ってる0.8では足りないから
流石!モンベル!と関心してました^^
大きなケトルは効率も悪く時間もかかる=ガスが無駄に減る
モンベルアルパインケトル0.9を使うとその内ガス代分で元取れる^^

初めはアマゾンで同じようなのが1000円ちょっとであったんですが
素材がアルミで尚且つ中国製って事で食べ物には怖くなり
信頼できるモンベルブランドにしました^^
鍋とフライパンもモンベルなんで、これまた良いかと
後は乾電池で終わり
営業日数が残り10日
頑張ってキャンプ代を稼ぎます^^
ひと押しひと手間に感謝m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト