ワクチン。
ひと押しひと手間に感謝m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
もう既に一週間は経っていますが、アトスの二回目のワクチンに行って来ました。
朝から一緒に出勤して夕方に
ワクチンの接種回数やワクチンの在り方。特に狂犬病に関しても犬後進国の日本はいろんなしがらみや、お金が
まとわりついて、かなり意見が様々ですね
結局は飼い主が決めることだと思いますが
一応書いといた方が良いと思うことは、ワクチンにしても狂犬病ワクチンにしても毎年打った事によって
無くなってしまう子がいるって事です。
正直ワクチンもあまり打ちたくはないですが、万が一があるので
パピーを飼うのはラブが子供の時が最後なので約11年7カ月ぶりでして、かなりの確率で忘れてるので
色々と調べたり、今回のアトス関係のプロの方に聞いたりしながら子育てしています
おじいちゃんが孫を見る気持ちで、ハッピーを初めて飼って手探りで子供が子供を育てた時とは違い
かなり心にも余裕があり、楽しめています。

話がそれましたが、ワクチンは6種です、少ない数で負担を減らしたかったのが一つと
沢山のワクチンに入ってる種類によっては数カ月で無くなってしまうワクチンもあるので意味がなく
その分アトスの体の負担が減らせるから
回数は二カ月で一度、これはブリーダーさんで済んでいました
3カ月目に2回目そして3日目には散歩を始めています
4週間ほどあけてから散歩される方も多いと思いますが、社会化と運動不足解消、また吸収が早い若い間に
歩き方や人との接し方も覚えてもらいたいから
ワクチンがまだ効いていないので危険は承知ですが、基本草むらは入らせなくて
伝染病にかかるときは伝染病にかかったワンコのうんちや嘔吐物を食べたりするからうつるそうです
他のワンコとチュ~や匂い嗅ぎはさせていません
なので自己責任でやっています^^
もう既に三頭みんな横に並んできちんと歩けます^^
この日はおもちゃとお客さんに沢山遊んでもらってご満悦でした^^



遊んでは私を後追いしてバックルームの流しの汚い場所で爆睡したり^^

勝手に椅子に座りおもちゃで遊ぶ姿は今しか見れない可愛い時期ですね~
ゴル友さんのブログを見ていてふと感じたのが、自分も始めのうちはガラケーで写真を撮っていたんで
写真が小さくて画像の荒いのしかなくて悲しい思いです
だから今はこの時期この年この日しか見れない写真を撮っています^^
ハッピーの最後の時はアイホンですが動画も残しました、悲しい場面ですがそれもひっくるめてが
ハッピーの生きた証なんで
流石にブログにはアップ出来ませんが.....
そんなパパの気持ちをちゃんと理解してくれてるように、良い表情をしてくれます^^
ハッピーとヒメはカメラを向けると若干顔をそむけるし、写真写りも悪いがラブとアトスは平気みたい^^


最後はお得意のヘソ天でおやすみ~^^
ワンコって普通に伏せしている状態で後ろ足も真っすぐに伸ばしたりしますが、これって
股関節が良くないとしないそうです

この後病院でしたが、車中で二回もゲロってくれました^^:
でもゲロで良かったです、ワクチンで気持ち悪いのかと.....
おじいちゃん。むっちゃ心配しました^^:

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
もう既に一週間は経っていますが、アトスの二回目のワクチンに行って来ました。
朝から一緒に出勤して夕方に
ワクチンの接種回数やワクチンの在り方。特に狂犬病に関しても犬後進国の日本はいろんなしがらみや、お金が
まとわりついて、かなり意見が様々ですね
結局は飼い主が決めることだと思いますが
一応書いといた方が良いと思うことは、ワクチンにしても狂犬病ワクチンにしても毎年打った事によって
無くなってしまう子がいるって事です。
正直ワクチンもあまり打ちたくはないですが、万が一があるので
パピーを飼うのはラブが子供の時が最後なので約11年7カ月ぶりでして、かなりの確率で忘れてるので
色々と調べたり、今回のアトス関係のプロの方に聞いたりしながら子育てしています
おじいちゃんが孫を見る気持ちで、ハッピーを初めて飼って手探りで子供が子供を育てた時とは違い
かなり心にも余裕があり、楽しめています。

話がそれましたが、ワクチンは6種です、少ない数で負担を減らしたかったのが一つと
沢山のワクチンに入ってる種類によっては数カ月で無くなってしまうワクチンもあるので意味がなく
その分アトスの体の負担が減らせるから
回数は二カ月で一度、これはブリーダーさんで済んでいました
3カ月目に2回目そして3日目には散歩を始めています
4週間ほどあけてから散歩される方も多いと思いますが、社会化と運動不足解消、また吸収が早い若い間に
歩き方や人との接し方も覚えてもらいたいから
ワクチンがまだ効いていないので危険は承知ですが、基本草むらは入らせなくて
伝染病にかかるときは伝染病にかかったワンコのうんちや嘔吐物を食べたりするからうつるそうです
他のワンコとチュ~や匂い嗅ぎはさせていません
なので自己責任でやっています^^
もう既に三頭みんな横に並んできちんと歩けます^^
この日はおもちゃとお客さんに沢山遊んでもらってご満悦でした^^



遊んでは私を後追いしてバックルームの流しの汚い場所で爆睡したり^^

勝手に椅子に座りおもちゃで遊ぶ姿は今しか見れない可愛い時期ですね~
ゴル友さんのブログを見ていてふと感じたのが、自分も始めのうちはガラケーで写真を撮っていたんで
写真が小さくて画像の荒いのしかなくて悲しい思いです
だから今はこの時期この年この日しか見れない写真を撮っています^^
ハッピーの最後の時はアイホンですが動画も残しました、悲しい場面ですがそれもひっくるめてが
ハッピーの生きた証なんで
流石にブログにはアップ出来ませんが.....
そんなパパの気持ちをちゃんと理解してくれてるように、良い表情をしてくれます^^
ハッピーとヒメはカメラを向けると若干顔をそむけるし、写真写りも悪いがラブとアトスは平気みたい^^


最後はお得意のヘソ天でおやすみ~^^
ワンコって普通に伏せしている状態で後ろ足も真っすぐに伸ばしたりしますが、これって
股関節が良くないとしないそうです

この後病院でしたが、車中で二回もゲロってくれました^^:
でもゲロで良かったです、ワクチンで気持ち悪いのかと.....
おじいちゃん。むっちゃ心配しました^^:

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト