FC2ブログ

初めて家族になったハッピーママその旦那として我が家に来たビンゴパパ。そこから始まったゴールデン5頭との楽しい暮らし。       現在はお兄ちゃんのダレンとやんちゃ坊主のテオとの暮らしです。

えらいこっちゃ(>_<)

 5
 0
こないだから、ハッピーママのお口が臭うな~って思ってて、歯石取りもしなアカンし耳掃除もしなアカンな~って思って、よし!!
全部頑張ってやる!

で、始めたらビンゴパパさん相変わらず歯石だらけ(*_*)
これを使って頑張ってみましたが、ほどほどな感じ(*_*)


ちょっと細すぎて、歯石が取れず......
最後は爪で取りました

ハッピーママ奥歯が半分ダメになっててぐらついてしまってる

少し触っても血がでてしまう(-_-;)


しかも次女のヒメも反対側の同じ場所が虫歯になってて歯石取りで削ったら歯がとれた(-_-;)




逆のほうは歯石がたまってるけど、なんとかセーフ(*_*)
分かりにくいけど、使用前。使用後。



幸い三女のラブは真っ白で綺麗でした(^-^)/

散歩とエサとシャンプーと毛をとくのと、触ってあげるので、いっぱいいっぱい(*_*)

これから頑張って耳掃除と歯石取りもせんとアカンな~って思いました(*_*)

パパ、反省
スポンサーサイト



5 Comments

There are no comments yet.

福岡のゴル5  

No title

これは、家だけかもしれませんが、歯石取りに良いのは、生骨、馬アキレスでほとんど綺麗になります。

1頭、口が半分しか開かないのが居ますが、その子は奥歯に歯石があります。

でも偶に生骨を奥歯で咬んだ時は、少し少なくなっています。

一度試してみては、如何でしょうか。生骨で下痢をするようであれば、馬アキレスが良いと思いますよ。

2011/11/19 (Sat) 21:34 | EDIT | REPLY |   

ゴル5パパ  

福岡のゴル5さん

一応牛の蹄や豚耳はたまにやってますが
より歯石取りにいいんですか?

生骨ってゆうのはなんの骨ですか!?
またコメ待ってます(^-^;

2011/11/20 (Sun) 21:45 | EDIT | REPLY |   

福岡のゴル5  

No title

おはようございます。

生骨は、何でも良いと思います。

牛、馬、鹿などです。

最近馬の骨が中々手に入らなくなってますが、捜せば有ると思います。

結構値段も高くなってきました。

出来るだけ大きい骨の方が、奥歯で咬みますので歯石がその時に一緒に取れます。

義母の飼っているミニチュアダックスが、全て歯石で覆われて、グレーになっていましたので、一緒に生骨

を与えてみましたら、綺麗に取れました。

後は、簡単に手でも取れると思います。

アキレスでも馬だと繊維質が多く、歯石取りにはまあまあ良いと思い、結構頻繁には与えています。

お試しください。

2011/11/21 (Mon) 10:08 | EDIT | REPLY |   

福岡のゴル5  

No title

先程、他の方のブログを見ていましたら、生骨は胃捻転の元だというお話も有りました。

でも、家はもう6年近く与えていますが、別に大丈夫なようです。

只、合う、合わないも有りますので、良く観察しながら与えられた方が良いかもしれませんね。

2011/11/21 (Mon) 22:04 | EDIT | REPLY |   

ゴル5パパ  

福岡のゴル5さん

ありがとうございます。
いろいろ見てもらって(^.^)

一度調べて見ます!

多分胃捻転は関係ないとは思います(^-^;
胃捻転自体、原因不明みたいでしたから、多少は神経質になってるかもしれないですが自己責任で探してみます!

2011/11/22 (Tue) 09:07 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply