今年は無農薬、化学肥料無添加。
ひと押しひと手間に感謝m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
今年も梅干しが終わりました、ちょっと悪戦苦闘しましたが何とか6キロの梅干し完成
食べるのは3か月後からになります。
何が大変かというと家の真ん前の空き家をリホームして今京都駅周辺で多発のゲストハウスを作っています
それとは別で斜め前の長屋も全部取り壊し中で埃と湿気臭さが蔓延(T_T)
本当ならもっと前の天気が良い日にしたかったのですが、違う意味で梅に化学物質や変なゴミが付きそうで
怖くて一週間伸ばしたら天気予報を見るたびにかわる先の読めないなか梅を干しました

一日半は天日干し出来て、次の日は雨だったので部屋の中で軽く扇風機を回して
最後の日は天日干ししたのですが夕方に豪雨^^:
しかし念のために夕方雨が降ったらゴミ袋を被せてもらうように相棒のお母ちゃんに頼んどいたら
雨が降る前に被せていてくれたのでセーフ^^


無事に今年も出来ました、出来るだけ残すようにしてまろやかな梅になった状態を来年食べれたら良いのですが^^
先日買ったバッテリーですが、数字じょうは純正品より容量が多いのに充電するとスグに50%のランプがついたのでおかしい
と思っていたら、初めから少し充電されてました↓

二か所気になる点がありましたが、良くわかりません??
こちらが純正品の画面。

こちらが充電した今回のバッテリーですが
二個共に撮影回数が2になってます^^;
それと今回のはLP-E6に対して純正品はLP-E6Nとなっています、使用して問題なければ何も気になりませんが
使用後に機会があれば報告します^^

娘さんたちは元気にしています。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今年も梅干しが終わりました、ちょっと悪戦苦闘しましたが何とか6キロの梅干し完成
食べるのは3か月後からになります。
何が大変かというと家の真ん前の空き家をリホームして今京都駅周辺で多発のゲストハウスを作っています
それとは別で斜め前の長屋も全部取り壊し中で埃と湿気臭さが蔓延(T_T)
本当ならもっと前の天気が良い日にしたかったのですが、違う意味で梅に化学物質や変なゴミが付きそうで
怖くて一週間伸ばしたら天気予報を見るたびにかわる先の読めないなか梅を干しました

一日半は天日干し出来て、次の日は雨だったので部屋の中で軽く扇風機を回して
最後の日は天日干ししたのですが夕方に豪雨^^:
しかし念のために夕方雨が降ったらゴミ袋を被せてもらうように相棒のお母ちゃんに頼んどいたら
雨が降る前に被せていてくれたのでセーフ^^


無事に今年も出来ました、出来るだけ残すようにしてまろやかな梅になった状態を来年食べれたら良いのですが^^
先日買ったバッテリーですが、数字じょうは純正品より容量が多いのに充電するとスグに50%のランプがついたのでおかしい
と思っていたら、初めから少し充電されてました↓

二か所気になる点がありましたが、良くわかりません??
こちらが純正品の画面。

こちらが充電した今回のバッテリーですが
二個共に撮影回数が2になってます^^;
それと今回のはLP-E6に対して純正品はLP-E6Nとなっています、使用して問題なければ何も気になりませんが
使用後に機会があれば報告します^^

娘さんたちは元気にしています。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト