ウッディパル余呉 2017.5.15〜17 ②

にほんブログ村

にほんブログ村
このキャンプ場、見晴らしが良いのはフリーサイトです、ただし殆どが斜傾地です^^;
自分のシェルターを建てた場所と一番下の場所、下側はソコソコの広さがありますが
すぐ後ろを車が走るので自然さは低くなります。
シェルターのすぐ後ろからオートサイト、広場サイトに降りる急な坂道があります
オートサイトを山の中って感じで雰囲気は良いのですが、道を挟んだ反対側に車を止めて荷物を
高い位置に運ぶのでちょっと大変かな^ ^


こちらが広場サイト、味気ないです^^;

前日からサイトからトイレと水場がある下まで何度も往復して中々の良い運動をしてましたが
せっかく来たのだからキャンプ場を探索しながら山の方にお散歩^ ^


綺麗なせせらぎでお腹を冷やしクールダウンのラブ、ヒメ^ ^

緑も綺麗で流れる水も綺麗。
気持ちが癒やされますね〜

当たり前ですがハッピーのペースに合わせます、歩く距離もです
元々凄いパワーの持ち主で持久力もあるので、ヒメラブも足りない事はなくて
あっちいったりこっちに来たりと自分達で距離を作ってくれるから良い感じに^ ^

何かややこしそうな場所に入って行きます
こっちに来る前に既にヒメは沼地で後れ毛を泥まみれにしたので少し洗いました

何か新鮮な写真です。
ヒメとハッピーが並んで親子の様に微笑ましく見えました^ ^
当然親子なんですがね。


先程の心配事は残念ながら的中しました(T_T)

中々の汚しっぷりですね!
たまたま洗い場にホースがあったのでザッとあらえました^^;

泥まみれも困りますが、ダニが恐ろしくいました。
バタバタの連鎖反応の様な日々でフロントラインをしていなかったので大変^^;
目に見えるのは取る様にしてましたが、キリが無い
何故かハッピーはあまり付かなくて、ヒメラブには付きます
でもヒメさんダントツトップ^^;
帰ってからすぐに、タップリ目にフロントラインしたら次の日に犬部屋は想像したくない状態に^^;
サイトに戻りお風呂に。
何時もは初日入れないのですが、近場で早く着いたので行きました
何故かナビではここしか出なかった^^;
ココに行きましたがまあまあ高い
会費払うと600円でも期限付き、要らないと答え普通に払ったのですが
帰りに鍵を渡す時に小さなJAFのマーク発見、700円になるみたいです
会員勧めるならそれも聞いて^^;
2日目のこの日はこっちに行きました此方は温泉では無くて天然水のハーブ風呂でしたが、景色は此方がグッド👍
お湯、施設は向こうの勝ち。値段は此方がお得^ ^
帰ってからは晩御飯の用意を、食欲が出てきた証拠に用意する前からハッピーは待ち構えてます
些細なことですが、こんな幸せな姿はありません(*^_^*)

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト