春。鳥。そして珍獣。

にほんブログ村

にほんブログ村
桜はまだまだ蕾の京都ですが

少しずつ暖かくなり散歩をしていても鴨川沿いは鳥さんに溢れています^^


連休の中日は雨だったので、娘さんたちの伸びきった肉球周りの毛をカットしてブラッシングをしました
写真を撮りたいんですが、顔も体中が毛だらけでカメラを持つ気になれません^^:
汚れた毛だけが、頑張った証です^^

そして三日目の遅めになってしまった散歩
WBCの日本対アメリカの試合を録画していて、観戦したら遅くなりました~
こんなに時間がかかるとは思わなかったんですが、あの試合を途中で投げ出すことは出来ません
かなり、悔しい事になってしまいましたが(;_;)
待ちわびた娘たちと散歩にGO

この日もテンションアップのハッピー、元気に走ってました^^

こっちを振り返り、パパを確認して「ニッコリ」^^

どんどん鳥の数が増えてきてる気がするのは気のせいなのか
でも、鳥にとってこの時期は子育ての時期みたいですね、鴨もカワウ(多分)も子連れが多かった。

お母さん(多分^^)が見守っている。

カメラを変えてから写真を撮るのが楽しい^^ 飛んでる鳥を撮っても前と違いそこそこ撮れたりする^^


こんな一瞬のチャンスも撮れたりするとますます楽しい^^

上の子も↑なかなか逃げないが下の子も結構逃げない↓


頭の上を飛んでお家に帰る鳥さんたち。


定番の鴨さんのシンクロ泳ぎ^^

連休の初日にたっぷり歩いたのと、晩御飯の時間が近くなってきたのでヒメもハッピーと一緒にハウス
ラブさんと仲良く鴨川にUターン。

何やらいい香りがするみたいで、暫くクンクン^^


この日も結構な距離を歩いた(7キロ)ので足を痛めないようにボールはおあずけでしたが満足顔です^^

途中でシュナウザーを連れた子に遭遇、ご挨拶の出来る子だったので
ラブも仕方なくご挨拶^^:
人の方が好きなんです^^

ラブがあんまり愛想悪いので不満げなシュナウザー君でしたが、おとなしいお利口さんでした^^

きちんと躾を入れようとしてる飼い主はやっぱりワンコを横に付けて歩きますね
小型犬では珍しなと感心しました、大型犬は飼い主がコントロールしないと危険な時が多いから
横に付ける方が多いんですが^^
腕力がない方が初めからワンコを先に歩かせていて、よそ見した瞬間にワンコが興味のある方にダッシュいて
転んだ飼い主はよく見ます^^
凄く微笑ましかった、ちゃんと出来なかったワンコに飼い主の子が言葉をかけ

まずは一旦お座りをさせてから

横につけさせてました。
完璧にワンコと意思の疎通が出来ていて、見ているこっちが良い気持ちになりました(*^_^*)

そうそう、お題にある珍獣ですが
私は初めて見ましたが、結構生息しているみたいです
初めは何が泳いでるか分かりませんでした。
ゆっくりす~と泳ぐから特大の鯉かと思ったら、ヌートリアでした^^:
女の人は嫌いでしょうね、私は可愛く思うんですが^^:


明日一日仕事がんばったらお休みです、卒業式が終わりかなりトーンダウンしましたが^^:

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト