FC2ブログ

初めて家族になったハッピーママその旦那として我が家に来たビンゴパパ。そこから始まったゴールデン5頭との楽しい暮らし。       現在はお兄ちゃんのダレンとやんちゃ坊主のテオとの暮らしです。

愛犬をより良く撮る。

 2
 0
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村




大事なワンコを撮るのに昼間の明るい時には困らないが

暗がりはどうなんだろう?

今回のカメラとレンズではちょっと難しいと感じていました。

キャンプ中のお酒タイムで寛ぎの時間や、夜散歩や散歩後などに写真を撮りたいときにフラッシュバチバチと

するとワンコは迷惑だし、夜らしい写真では無くなり何時も同じ表情の写真しか残らない^^:








それを防ぐために生まれて初めての単焦点レンズをと^^

単焦点はズームが付いてないレンズの事です。





焦点距離が決まっているので初めにどの距離のレンズが良いのか

どんな場面で撮るのかを考えました。



約30ミリでの撮影時。

gor50051.jpg






約50ミリの撮影時。

gor50052.jpg






30ミリ撮影時。

gor50047.jpg






50ミリ撮影時。

gor50048.jpg






私は昼間に全体を写してるので、夜は娘さんたちの表情を撮れたら良いので50ミリが好みです^^


正直、どちらかに合わせるのは難しくて50ミリだとラブみたいに近くにグイグイ来られると少し離れないと


顔がはみ出ます^^:


gor50045.jpg






キャノンのレンズだと40ミリが丁度合うのかと思うのですが、レンズの明るさが2.8とイオス7Dには暗い^^:

もう少し明るいレンズでないと、その分シャッタースピードが遅くなりピンボケ連発しそうなので

50ミリで出来るだけ明るいレンズ、しかも小遣いで買えるコスパの良いの^^



50ミリ。


gor50053.jpg






gor50054.jpg






30ミリ。


gor50056.jpg




↑の写真でも止まってる時を狙って撮ってますが、後ろのハッピーが高速で動いてる様に見えますが


超す~ろ~なんです、それだけ暗いレンズだとシャッタースピードが遅くなります(光が足らない分時間をかけて光を吸い込みます)


逆にレンズが明るいとF値の数字が小さくて、その分シャッタースピードが早くなる分手振れしにくく失敗が減ります



今回揃えたレンズお安いものでして^^: 

短いズームが17ミリ~70ミリでF値が2.8~4.0ですが30ミリの時点でF3.5で50ミリの時にはF4.0と結構グイグイ暗くなります^^;


暗いと、どうしても今一な写り^^:

ハッピーばあさんもよりばあさんに写ります


30ミリF値3.5。

gor50050.jpg






50ミリF値4.0のハッピーばあさん^^

gor50049.jpg






さんざん悩んで買ったのがこの単焦点レンズです。



今回の写真の50ミリがF値4.0ですが、これはF値1.8なので相当明るいです^^

これで少しはマシな写真が撮れるはず^^:

このレンズはアマゾンでもベストセラーNo1になってるように、ネットでは神レンズだとか

レンズ沼にはまり込む一本目のレンズだとか書かれてます^^ ハマるのは怖いな

ハマろうともハマれないくらい高いですけでね、流石天下のキャノンうまくしてますね

同じ50ミリの単焦点レンズが上に二つありF値1.4F値が1.2があるのですが、値段を見てみて下さい。


腰抜けます、F1.2なんかヤマハ ジョグが諸費用込みで買えますよ(°_°)

因みにレンズは明日到着です。

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2 Comments

There are no comments yet.

machiz4  

こんにちは^^

以前ブログに 買うか買わないかのコメントがなかったから~^^;
ってみたいなことが、書いてありましたが・・・

パパさんみたいに、ある程度わかっている方にコメントするのは、
相当わかっていないと無理~><

大体、単焦点レンズが、なんなのか?もまだわからない始末です。www><
でも、今拝見したら・・・
F値が1.2のもの^^
外でも暗くても撮れるのですか?
確かにフラッシュした撮影の夜風景は、欲しくないですよね~^^

なんだか?理解しきれてない素人の私でも欲しくなりますね~^^;

パパさんにカメラでコメントするのは、難しいなあ~^^;

2017/03/15 (Wed) 13:20 | EDIT | REPLY |   

-  

machiz4さん。

ありがとうございます。
確かにカメラの事を全然分からない方も多くて、今回噛み砕いてみました^ ^
訪問してくださる中にはプロ級の写真を撮られてたりする方がいたので、コメ欲しかったのですが^^;

F値が明るさを意味しているのでシャッタースピードが早め「短め」で撮れるのでカメラがブレないです、それとややこしくなると思い書いてませんが、夜の撮影時明るいレンズだとISOも変わります写真の時に数字が出ていると思うのですが^ ^
簡単に説明するとISOは数字が低い方が写真がきめ細かく綺麗になります。

私の今までの暗いレンズだとシャッター速度が遅く「開いている時間が長い」なり尚且つISOがかなり数字が上がり情け無い写真になってしまいます^ ^

詳しくは無いのですが、達人のブログ等でなんとなく勉強中です^ ^

2017/03/15 (Wed) 14:41 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply