最終日にガス抜き。

にほんブログ村

にほんブログ村
せっかくの三連休も初日雨、二日目は病院だったので、しっかりと遊んであげられたのが最終日になりました^^:
病院はOKを頂きました、とりあえず降圧剤だけは飲まないといけないので、近所の町医者に紹介状を送って貰いました。
入院した日には、血圧が高い方が220位まで上がってました(°_°)
降圧剤飲んでいても高い時には160台になる事もあるんですが、基本130台~140台、下が80台~90台に落ち着いていて、そのお陰で頭が軽くてすこぶる元気になりましたm(__)m
さて、最終日の散歩は車を出しているので近所の河川敷に

この日はかなり溜まっていたみたいです、特にヒメが^^良くウロチョロと走り回っていました。



こんな頑張った日は帰り道少し疲れて帰りますが、ガス抜きは必須です^^

天気も良くなかったんですが、フル回転でウサギさんの耳になりながらもバンバン走ってました^^

ハッピーばあさんも何とか元気にやっています、唯一兄弟で残っている男の子が去年から寝たきりになってしまったみたいで、残念です、一度ハッピーさんと対面させたかったんですが(;_;)

急激な運動は心臓にも負担がかかるんで、ブラッシングをしながら休憩をさせてラブのボール遊びのお手伝い^^

耳がぴょ~ん^^

元気に尻尾もぴょ~ん^^

今回も連射でラブの写真を撮っていたのですが、ほとんどがボツです(T_T)
ペンタックスの動体撮影に弱いのも、自分の腕がないのもわかってますが、撮った枚数の一割あるかないかです
残る写真が(T_T)
昨日も夜に真剣に今のカメラ、レンズ売って少し足したら何が買えるか!?
かなり探したんです。
買えるのは、キャノンの7DですマークⅡではないですよ、初期のです^^:
それに合わせて、シグマのSIGMA (シグマ) 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM とCanon (キヤノン) EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM の組み合わせ位です、これなら小遣いもそんなに出費しなくても良いのですが
本当にこの組み合わせにすると、今よりも確実に動体撮影が良くなるのか!?
風景画はどうなるのか!?
が、調べてもわからない^^:
年代が離れているし動体撮影に関しては今のK3はおよび出ないので比較小対象にないみたいで(T_T)
詳しい方、教えてください~m(__)mm(__)mm(__)m
買えた方がいい、やめとけ、変わらん、金の無駄等なんでもいいのでコメントお待ちしていますm(__)m
話は脱線してしまいましたが、戻ります^^
河川敷の帰り道、またまた張り切るハッピーさん、どんどん先に行きます^^

そして草むらでクンクン^^

そして、ちらっ~^^

一度、ヒメとハッピーを家に連れて帰ってから、ラブさんとデートして散歩終了。
何時も帰ったら、ワンコ部屋からお帰り~って ハッピーが出てくるんですが、この日は4キロ近く歩いたんで
踏ん張りが効かないのか

足を踏み外して、前足が下に^^
暫くこの体制で、どうしようか考えてましたが、可愛くて助けることもせずにパチリ^^

数年前ならバックで元の位置に戻れたんですが、やっぱ無理~みたいでした^^:

自分の筋力の衰えに、正しく肩をガックリさせて階段に向かう婆犬でした^^


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト