ふるさと納税 ゴルエース。

にほんブログ村

にほんブログ村
この話も去年の年末になります、仕事と体調もあり今になりましたが、今後の参考になれば幸いです。
ゴルエースですが8ナンバーで特装車として購入しています、京都にあるホット スタイルで色々弄って貰い購入しました
足回り、セキュリティ対策、キャンプ用セカンドシート、床張り等々していますが、外装はほぼノーマルです
カタログに載っている形で言えばグランドキャビンと一緒です。
あまり見た目には拘らずに、中身で勝負みたいな感じだったのですが、これも性分で一度気になったら
やらずには済まない^^:
ずっと気になっているのが、ランプ類でしてヘッドライトはHIDなので良いのですがフォグランプが昔のハロゲン球
これが黄色くて位、ヘッドが白っぽくて、フォグが黄色っぽくてバランス悪し^^
ネットで探すと幾らでも中国製などの安いのがあるんですが、色々調べたり車屋さんに聞いていると
対外が安物買いの銭失い品が多いみたい、自分でなんでもできれば時間さえ割けば良いんですが
時間も取れないし、一度買って1年ちょっとで切れてまた買って工賃をまた払うのも嫌なので
日本のメーカーを探していました、これなんですが

かなり前から分かっていたのですが、面倒そうだったのでしなかったのですが
丁度、年度の変わり目だったので慌てて動きました、頼んだのは岐阜県羽島市
ネットで買えば1万2~3千円位なのですが、ふるさと納税で払う金額は3万円です^^:
寄付という形なのですべての物、食品等が高く設定されています、詳しくは調べて下さい^^
簡単に書くと納税をされていて、1年間の納税額内で買い物をします
例えば年間納税額が10万だったら、10万以内に9万7千円の商品を買えば9万5千円が次の納税額から引かれます
なので実際にフトコロから出ていくのが2千円になります^^
今回買ったフォグランプが3万なので28000円が納税額から引かれます

LEDになります、最近新作のもう少し明るいのが出ていますがふるさと納税では前の参考までにここです
で、使用前がこちらの写真、ナンバー映ってますがいたずらしないで^^

アイホンから撮ってるのと距離や位置も微妙なので正確性はありませんのでご了承下さいm(__)m
下のフォグランプが黄色いのわかりますよね^^

そして、ふるさと納税LED^^

スッキリ締まった感じしませんか^^

残念ながらフォッグ変えたら、今度はポジション球とウインカーランプが気になるんですよね~^^:
ヘッドライトを消した時の、小さな黄色い光が^^:

ヘッドライトの部分が黄色いですよねー


他のLEDもふるさと納税ないかな??探そう^^
前が終われば後ろになるでしょうね、少しずつ自分らしいゴルエースにするのも愛着わきますね(*^_^*)

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト