FC2ブログ

初めて家族になったハッピーママその旦那として我が家に来たビンゴパパ。そこから始まったゴールデン5頭との楽しい暮らし。       現在はお兄ちゃんのダレンとやんちゃ坊主のテオとの暮らしです。

好調。

 2
 0
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村



13歳台までは変わらず元気に走り回っていたハッピーママさんも14歳に入ると脚に歳が感じられ初め

一度は庭のコンクリートでフセの状態から起き上がれない事件が起こり

一時はどうなるかと思いましたが、病院の先生の言葉を信じて沢山食べさし、この歳になっても出来るだけ歩いて

筋肉を維持するようにしているのが良いのかリードがないと、スタスタ歩きます^^

_GOR4919b.jpg






離れていても目が合うとスタスタ喜んで来てくれます、これが理想です^^

若い時からだったら良かったが、今できるので素直に喜んどきます^^

_GOR4897b.jpg







_GOR4900b.jpg






遠くを見る姿には年齢による哀愁と貫禄もあり

_GOR4915b.jpg







_GOR4920b.jpg





最近は自宅周りの散歩の最後の路地ではリードを外してやります


そしたら急にスピードアップするスーパーハッピーに変身します^^


ノーリードで広場だとスーパーハッピーⅡくらいにパワーアップ^^









パパの方が先週の破壊キャンプで疲れていてかなり遅い時間からの散歩になりましたが


ヒメもラブも変わらず元気に過ごしています^^


_GOR4914b.jpg






_GOR4923b.jpg






_GOR4924b.jpg







休みの日にはお肉の日ですが前日に食べさせたんで、今日は前回のキャンプで買った2キロの

芋の残りで超真剣顔o(^▽^)o


_GOR4929b.jpg






垂れ目のヒメも真剣に^^

_GOR4931b.jpg






ラブは獲物を狙う真剣な眼差し^^

_GOR4930b.jpg







相棒が芋を上げるのですが、はじめだけはパパに食べても良いかな!?って確認の目線^^


を送りますが、何も言わないけど食べてしまうハッピーママにヒメさん^^


_GOR4934b.jpg






_GOR4947b.jpg








ラブだけは獲物から目が離せません、パパを見ることもなく芋、芋、芋(* ´ ▽ ` *)



芋を待っているだけなのに、ピントが全然合わず^^;



_GOR4948b.jpg


今年の師走は何かと忙しく、購入しないといけない物や、急に忙しくなった仕事などでバタバタ

年越しキャンプの予約も済ませたので体調を崩さない様に頑張ろう!!

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2 Comments

There are no comments yet.

リンはは  

大型犬は10歳からは神様からの贈り物?
って読んだことがあるんですが、今の子は長寿ですよね~
でもハッピーママさんは食欲はばっちりでしょ!
リンも食欲は怖いくらいにありますけど、皮膚病になって辛いようです。
痒さと痛さがあるんでしょうねぇ
掻くから血が出て膿がでて治りに時間がかかるんでしょうけど
今年中には無理みたいです。

歳をとればいろんなことがありますもん。
リン同様、ハッピーママさんも元気で新年を迎えましょうね~
まだ早いですけどね・・・

慌ただしい12月ですが、パパさんも風邪ひかないで頑張ってねっ!

2016/12/06 (Tue) 21:43 | EDIT | REPLY |   

ゴル5パパ  

リンははさん。

そうだと思います。
10歳は一つのラインだと思います。
短命な子と長寿の子と別れてる様にかんじます。
リンちゃんアレルギーですか、私もアレルギー体質なんですよ〜
皆んなに首を傾げられますが^ ^
あの痒さは我慢出来ないですね、可哀想です。何とか早く治って欲しいですね!

ハッピーもこの歳だと食欲があのるのが
感謝します。食欲なかったらガリガリになると思います、そして弱ってしまう。

なんか今年はバタバタして血圧も更に上がってきてるので要注意です^^;

2016/12/07 (Wed) 20:06 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply