海釣りキャンプ。2016 10 17~ お友達編。

にほんブログ村

にほんブログ村
海をちゃんと見るのは3年ぶりです、それまでは夏に海水浴してました
しかし3年程前にラブが海水をたっぷり飲んで熱中症状態になったのと、焼けると疲れる歳になったのも^^
最近は山ばかりにキャンプにいきますが
やっぱり海もいいな~癒される^^


釣りの仕掛けを調べながら作っていたら、後ろから男の方の声が。
振り返るとゴル2頭連れた男性がおひとり、ゴルは男の子でグイグイ寄ってきますが
丁度ハリスとハリスを繋ぐ作業をしていたので作ってからと思ったのですが、慌てると失敗しますね^^;
8歳の英国ゴールデンと5歳の里親で1歳半から飼われているゴールデンです

5歳の子はゴールデンらしい人が大好きな子で触って触ってって感じです、顔は女の子みたいでした^^

ビンゴパパを飼うにあたって英国ゴールデンはかなり探して東京のブリーダーさんとも電話で話したりしたのですが
結局は大阪のブリーダーさんからショーに出していた3歳のビンゴを譲って頂きました。
当然お金は払いましたが^^
実際に飼われている英国ゴールデンを初めて触りましたがやっぱり性格が全然違いますね
14年近く前で私ももっと元気だったので、米国タイプの元気な犬らしいゴルが良いと思いがありました
当然育て方もありますが当時東京のブリーダーさんに聞いたとおりの英国ゴールデンでした

簡単に確実に分かり易く書くと性格が 米ゴル→小型犬のわちゃわちゃ 英ゴル→超大型犬のおっとり
って感じです(私の会見)
米ゴル君は触って貰うのに目の前に顔がきますし、やめると手でちょいちょいして触ってと^^
英ゴル君は私の前まで来て、くるっとUターンしてお尻をこっちに向けて、どうぞ触って下さいな^^
でした、やはりどちらも可愛いんですが自分が歳をとると英ゴルが飼いやすいでしょうね~
この方も歴代ゴルだそうで、これからは里親でと思ってられるそうです、私も少しそれもありかなと
困った子を助けるのもと、しかしサイトを沢山見ていたら、結構なお金の支払いがあるんですね
自分がする事を先にしてくれているので、当然でしょうが.....
保健所やワンコ友達から本当に困った子を自分で病院に連れて行ったりと世話をする方が好みかな^^
当面は3ゴルなのでまだ先の話にはなると思いますし、今はこの子達で精一杯^^

ハッピーの足も気になりますがキャンプの時は結構歩くので海沿いを散歩、ハッピーさんはしゃいで
先に走ってましたが砂に足を取られてこけました^^
こけちゃった~って顔でこっちをチラ見のハッピーさん^^

そして、笑って誤魔化すハッピーさん^^

何もなかった風な顔で戻ってきました^^

しかし最近のヒメは元気です、持久力はラブも負けるかも小さい体でチョロチョロしてました^^


ラブさんも防波堤に登って楽しそうに遊んでました。

そしてご満悦な顔^^

ハッピーさん、滑るから歩きやすい楽なとこを歩けばいいのに砂の深い所を歩きます
かなりの筋トレになるでしょう^^

次回は海釣り編です。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト