FC2ブログ

初めて家族になったハッピーママその旦那として我が家に来たビンゴパパ。そこから始まったゴールデン5頭との楽しい暮らし。       現在はお兄ちゃんのダレンとやんちゃ坊主のテオとの暮らしです。

2016.4.18~20 大野山アルプスランド。其の二。

 0
 0
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村



キャンプ二日目は晴天でした。


朝からパスタにしようとお湯を沸かしながら用意していたら、レトルトの具を忘れてしまった^^;


仕方なく近くのコンビニに直行。朝食は簡単に済ませてお昼様にレトルトごはんと中華丼のもとを購入。


せっかく山を下りたので、娘さんたちの遊べる場所を検索、ふれあい公園。まで行きました。


帰りに温泉も行く予定なので朝早くに出て正解でした。


_GOR0444b.jpg



くるっと2キロ足らずの散歩道ですが真ん中に芝生があって猪名川町では一番大きな公園らしいです^^


何時もお散歩に来られてるミニシュナとコーギーのご婦人に声をかけて頂き、一緒にお散歩しました


_GOR0449b.jpg





_GOR0447b.jpg





_GOR0450b.jpg




大型犬三頭にも怖がらずに賢いワンちゃんでした、おまけに温泉まで教えて頂きm(__)m

別れてから真ん中の芝生で少し遊んで日向ぼっこ^^


_GOR0513b.jpg




ペンタックスは動体の撮影には不向きと頭に入っていて、使ってみてその通りだと思ってました


しかし、説明書とネットで調べたらアホなことをしていました


っていうか。考えれば分かるんですがシャッター速度優先にしてシャッター速度を上げればいいのに


何もしてなかったし、測距点の選び方もしていなかった(T_T)


そら~腕もないのにカメラが何とかしてくれるなんて、ド厚かましいですよね~^^


この写真も200/1だから微妙です。


_GOR0507b.jpg







帰りには教えて頂いた能勢温泉に入り、キャンプ場でお昼ご飯を食べてお山を見ながらまったり。


_GOR0533b.jpg





_GOR0527b.jpg





_GOR0531b.jpg






二日目の晩御飯はお腹に優しくあっさりお鍋^^


_GOR0539b.jpg



最近ハマってるこの出汁醤油で味付けて食べましたが、昨日の手間先も残っていたので

結局残りました^^;



_GOR0546b.jpg







ワンコには昨日と同じく胸肉にプラス焼きいものサービス^^


_GOR0557b.jpg




珍しくみんなかたまっていたんで、集合写真パチリ。

_GOR0553b.jpg






夜にせっかく来たんだからと天文台を見学に。


っと言ってもオープンしてません。


_GOR0558b.jpg



風が凄くて写真を撮ってすぐに戻りました^^


_GOR0560b.jpg





_GOR0565b.jpg






前の記事でものせましたが、今回も早々に寝袋に入ったのでジェント君が一人活躍してくれました。


やはり、暖色系ではないか~^^


_GOR0567b.jpg




今回の大野山アルプスランドですが交通の便もよく、ロケーションも良くて凄く落ち着く雰囲気で最高です。


でも多分?絶対?多分行かないかな^^;


無料で規則も決まっていないので何でもありだと思っている方が多いですね。
(当然ここが好きでリピートされてるきちんとした方もおられました)

夜遅くからテントを張ったり遅くまで宴会したりと。


本当に残念です。


二日目なんて8組くらいもキャンプしてたのにはビックリしました。





お金を取って、INOUTの時間決めて欲しい位に良いキャンプ場でした^^


もしも二度目があるなら寒い寒い時期なら本当に好きな人しか来ないからいいかな~


にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply