新しいアイテム。何でもあり。

にほんブログ村

にほんブログ村
我が家の隣には相棒さんの実家があり、我が家と実家の裏には広大な駐車場が
しかしゴルエースは月極駐車場にとめてます^ ^
その理由は、門にゴルエースの天井が当るから(°_°)
なので買い物(食材)やミネラルウオーター2リットル×6本をまとめ買いすると
中々の筋トレになります。
今回はそれだけの理由でなく、コレ買いました
子供の小さい頃は海に行った時や、ちょっとした物を子供が運んだりするのに
使ってましたが、そのうち錆びて捨てた。
もしかしたら次のキャンプはオートキャンプ場でない所に行こうかと思い購入。
ゴルエースの中はほとんどのキャンプ道具が入っていていつでも出動出来ます^ ^
しかし荷物が多すぎなので、何となくオートキャンプ場を選んでたが
基本、低料金、低施設をモットーにしてるとオートは少ない
そうするとキャンプの幅が狭くなってしまうのでキャンプにも普段にも使える
キャリーカートを購入です^ ^
またまたかなりググってみました、昔使ってたのは安物で感覚的には耐荷重が30キロ位
今回見つけたのが60キロの倍、amazonのレビューを見るとどの商品も1割位は
星が一つ〜二つのレビューがありここが壊れたとか、タイヤがクスリ臭いとあります^ ^
あたり、ハズレですかね〜
私は自分の強運を信じてますが*\(^o^)/*

昔のでも確実にオーバーしてる荷物を積んでたが結構大丈夫でした。
今回のはやはりしっかりしてますが、重い(°_°)
3.5キロあります。前のは2キロちょっとだと思うがこの重さが災いしたらと
思ってましたが、道路は全然OKです。
たまたま水を買ってたので3箱(36キロ)運びましたが快適^ ^
よっぽど上手く載せてしっかりくくらないと60キロ分は載らないかも(°_°)
潰れやすい場所は底のゴムらしい。


しかし、ちゃんとビスで固定されてるようですが^ ^

それと持ち手の部分らしい、コレも割れない限りハズレたら
超強力ボントで何とかなるかな^ ^

誰からも言われますが、超ポジティブな性格なので^ ^
しかし買う前は、また見てるん⁉️
って位は調べます。
今回のキャンパーズコレクション、お安いですが結構アツい物があって好きです♡
ユニフレームがちょこちょこ当たりを出す様に^ ^

太めのスチールを使ってるので重いけど丈夫‼️

実は今回もアマゾンさんに頼もうと思っていたんですが、たまたま仕事前にアヤハディオ(滋賀県発ホームセンター)
に寄ったら何となんと!!1980円!!
アマゾンさんでも2418円でした、よく考えたらアヤハは税抜きなので込み2138円ですね~
しかも前回買い物したときに貰った500円割引クーポンがあった~^^
で、最終的には1638円で買ったった~
早くオートなしノーマルキャンプ場に行きたいな~(*^_^*)

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト