キャンプ道具 良い物悪い物パート2
ご飯を炊くためと鍋に使えると思って買ったモンベルアルパインクッカー20ですが大きすぎて
18をライスクッカーの代わりに使ってきました。
専用でないのでお米を炊くのに蓋に重りを置かないと上手く炊けません。
5月のキャンプの時には20を使って上に大きめの石を置いたんですが
見事にコメの中に落ちました(´・ω・`)
今回はお昼にレトルトカレーをするのにコメに18を使って上にレトルトカレーを(^.^)
なかなかエコな使い方が出来て美味しく炊けました!!


上にのっかってるケトル、コールマンなのですがデカすぎなんですが
今回役にたちました!!
フライパンも買ったんですが、アルミだからかしっかりと油をひかないと結構こびり付きました(^-^;
セットでスタッキングも出来るんでこれから愛用します

そしてクーラーボックス1号、2号用とジャグ用に三つ買ったロゴスの椅子ですが
なかなかいい仕事します、しかも丈夫で150キロまでいけます
見た目よりもしっかりしてるし
取っ手を持ち上げるだけで畳めるので便利です(*^^*)


こないだのキャンプでぽつぽつ雨漏りした旧型リビングシェルが来年の夏には使えないので(*_*)
今からネットで探していて
候補はいろいろあるんですが、一人でもたてられる大きさで考えたら
今の所はオガワさんのドームシェルター ファーロとピスタ 34の連結です(*^^*)


自分とゴル3の年越しキャンプならファーロだけでいけると思うので。
始めはスノピのランドロックやトルテュプロやティエラワイドなどのオールインテント式が
良いのですが流石に風のきつい時や雨雪等の悪条件時にひとりで建てる自信が...........(T_T)
じっくり吟味したいと思います。
オガワさんの実物を見てみたいです
ランドロックはこないだ見たのですが思ったよりも風に弱そうでした
ゆさゆさ揺さぶってきました(^○^)
ロゴスの椅子もオガワさんを買えば活躍できます!
キャンプ道具 番外編
今回はゴル達だけが車のバリケンでおネンネしたのですが、涼しく気持ちよく寝てましたので
大成功ですね!!
15日から用事もあってついでに一人とゴルで山梨に行くのでその時にと思ったんですが
寒いかも?
使えたら自分でも体験してきます~♪

18をライスクッカーの代わりに使ってきました。
専用でないのでお米を炊くのに蓋に重りを置かないと上手く炊けません。
5月のキャンプの時には20を使って上に大きめの石を置いたんですが
見事にコメの中に落ちました(´・ω・`)
今回はお昼にレトルトカレーをするのにコメに18を使って上にレトルトカレーを(^.^)
なかなかエコな使い方が出来て美味しく炊けました!!


上にのっかってるケトル、コールマンなのですがデカすぎなんですが
今回役にたちました!!
フライパンも買ったんですが、アルミだからかしっかりと油をひかないと結構こびり付きました(^-^;
セットでスタッキングも出来るんでこれから愛用します

そしてクーラーボックス1号、2号用とジャグ用に三つ買ったロゴスの椅子ですが
なかなかいい仕事します、しかも丈夫で150キロまでいけます
見た目よりもしっかりしてるし
取っ手を持ち上げるだけで畳めるので便利です(*^^*)


こないだのキャンプでぽつぽつ雨漏りした旧型リビングシェルが来年の夏には使えないので(*_*)
今からネットで探していて
候補はいろいろあるんですが、一人でもたてられる大きさで考えたら
今の所はオガワさんのドームシェルター ファーロとピスタ 34の連結です(*^^*)


自分とゴル3の年越しキャンプならファーロだけでいけると思うので。
始めはスノピのランドロックやトルテュプロやティエラワイドなどのオールインテント式が
良いのですが流石に風のきつい時や雨雪等の悪条件時にひとりで建てる自信が...........(T_T)
じっくり吟味したいと思います。
オガワさんの実物を見てみたいです
ランドロックはこないだ見たのですが思ったよりも風に弱そうでした
ゆさゆさ揺さぶってきました(^○^)
ロゴスの椅子もオガワさんを買えば活躍できます!
キャンプ道具 番外編
今回はゴル達だけが車のバリケンでおネンネしたのですが、涼しく気持ちよく寝てましたので
大成功ですね!!
15日から用事もあってついでに一人とゴルで山梨に行くのでその時にと思ったんですが
寒いかも?
使えたら自分でも体験してきます~♪

スポンサーサイト