はじめて。
にほんブログ村
テオが五か月を過ぎてますが
本来ならキャンプデビューしていても良い頃だけど
まだ行けてません
産まれたのが9月なので寒い時期で川遊びもナシ
河川敷までの散歩やボール遊びで少し自由に
してますが、希望家の近所を歩く位
唯一助かるのは庭で遊べるから
そんなにストレスは無いんですが
思いっきり走らせてあげたいと思ってました
そんな行動範囲の狭かったテオを今回は広い河川敷に
連れて行く事にした
ダレンも9月からキャンプにも行けて無いので
良いガス抜きになるだろうと
先ずはお決まりの記念写真ですが
お座りは出来ますが
流石に初めての場所で広ーい河川敷なので
目移りして中々こっちを見てくれません😅



この月齢で大人しくお座りするのは感心します
もっと興奮すると思ってたが...!
一番ビックリした事があるんです。
はじめてのこんな広ーい河川敷に来たら
先ずダレンお兄ちゃんの行動を真似てから
遊ぶと思っていたし
それが普通だと思ってたのですが
これも性格差なのですね
アトスはおちゃらけるので
お座りの状態でも興奮してましたが
OKがかかると一目散に全開で走ってました
ダレンはおっとりしてるので
お兄ちゃんが走り出したら、後ろから追いかける
そんな感じ
ただアトスも子供の頃はやはりラブの後ろをついて
行動を真似てました。
テオの場合はダレンがまだ上の舗装路をのしのし歩いてるのに
いきなりいつも遊ぶ斜面とは違う方の
斜面を爆速し始めたんです🫣
これには私も⁉️⁉️⁉️
急いでシャッター切りました😂





我が家に来て直ぐにでも庭の上段から飛行犬したり
ワンコ扉を凄い勢いで飛び込んだり
いつもの河川敷でダレンのリードに噛み付くのに
かなりのスピードで走っていたので
運動能力はあるとは思っていたが
これほど勾配がキツくて足元が緩く悪い場所で
やった事の無い走りが出来るのが凄いなと


ダレンの何倍も走ってました
こりぁなるだけ早くにボールに興味持たせないと
歩き散歩では身体も精神的にも間に合わないなと
ちょっと怖いくらいに感じました😅
お兄ちゃんとも上手に遊んでましたし
一時間程しか遊べませんでしたが
かなり満足度はあったでしょう


何よりも良かったのが雑草が刈ってあったこと
これがボーボーだったらこんな風に遊べなかった



時折休憩して😁

何度も何度も黙々と河川敷の斜面であそぶテオ
気持ち良さそうです♪


キャンプに行けるのが来月か4月かな
3月は何かとあるから微妙ですが
出来るだけ行きたいな。
つづく。
いつもありがとうございます♪
にほんブログ村