修行僧。
いつもありがとうございます♪

にほんブログ村

にほんブログ村
4日目の朝から兄弟のふれあいが始まって
それから日毎では無く、分単位で距離が縮まってます
ちっちゃい子が好きなダレンだけど
子犬は特に扱い方が分からないし
迷っていたと思います
だから初めの三日間をゲージ越しで慣らして行った事
上手くいきました😅
ただダレンがテオを受け入れる速度よりも
テオの怪獣度はもっと早くなっていて💦
ワンコのパピーがするであろう事を
全てしてくれます💧
家にある物は何でも咥えて庭に持って行きますし
手の届かない様にしていても
ジャンプしたり...
手に持ってる物も奪っていったりと



そんなテオの行動の横でボール遊び待ちをするダレン
どうしてもテオに時間がかかるが
辛抱強く待ってくれます
ボール遊びを始めても時折急にスイッチの入った
テオの襲撃にあったりと
しかし驚く程怒らないです
まるで修行僧の様に
ひたすら無の境地を目指してます
おじいちゃん感覚目線の私も負けます😭

家の中から持って来た戦利品を満足顔で
堪能してる時はまだ大人しくんですが.....


隙あらばダレンのボールを奪取🥲
ボールを奪われても飛びつかれても噛まれても
余程で無いと怒らないし
テオがボールを執拗に取ろうとすると
途中でポロッと渡してあげる程😂


アトスは素晴らしくダレンの面倒を見る子でしたが
自分の物は分け与える事はほぼ無かったし
どちらかと言うとダレンのを奪ってた🤣
今こうやって見てると、この部分ではダレンの方が大人
優しいですね😃
それはこんな表情の顔に現れてます


アトスのパピーの時にラブが育てて
ダレンをアトスが育てて
その連鎖が凄い
アトスが突然にお空に行ってしまって
数ヶ月しか経たないでテオを迎える迄に
「ダレンが落ち着くまでもう少し待てば」
「相性があるから慎重に」等言われることがありました
だけどこの切羽詰まったギリギリの精神状態の中
その言葉は「物凄く気持ちを切り裂く」言葉でした
本当に私やダレンの辛さを考えたら
簡単に出る言葉では無いです
その言葉の責任は持てるのか⁉️
私もダレンも辛い中での判断です
全ては私の責任ですし
この早いタイミングがダレンにもいいんや‼️
そして相性なんて飼い主の私が何とでもしてやる‼️
そんな気持ちで迎えようとしてる時には
↑そんな言葉や心配?は要らない
↑こんな言葉をかける人は決まって
相性が良かったなーで終わり
正直相性がって言うとダレンにはしんどいです
ダレンは遊びでパワーを出す時があっても
普段はのんびりしてるし
アトスよりも更に元気な怪獣とは疲れると思う
もし完璧に性格まで選べたなら
ダレンよりの穏やかな子を選んでいたと思う
テオもたまにはこんな風にのんびりしてくれます
一日ある燃料を全て使い切らないと
夜にぐっすり寝てくれません😆


当分はテオに振り回されますが
ダレンも私も段々となれます
ダレンはテオがもっと大きくなって同等の遊びを
したそうです、まだパピーなんでかなり抑えてますね
まだこの週は出勤時も助手席の大きめのカゴに入れます
この子は全く車酔いしなくて
逆にスヤスヤ寝るタイプです😄
段々とダレンの後部座席に行きたくなったり
ヤンチャしますが
直ぐにこんな感じでくつろぐ


雨が☂️結構おおかったり
細かい仕事があったりで河川敷に行けない時もあり
庭でのボール遊びが出来て本当に助かる😀
暑さがなくなって来たからか
ある時からダレンの体力がアップ⤴️
もしかしてそれだけストレス発散してるのかも
凸凹の自作庭ですが本当なありがたい❗️


因みにこの三日後位にお疲れなのか
何度か食べた物を戻したダレンでした
「6」楽しんで
「4」頑張ってます^ ^
私もダレンも応援宜しくです‼️
いつもありがとうございます♪

にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
4日目の朝から兄弟のふれあいが始まって
それから日毎では無く、分単位で距離が縮まってます
ちっちゃい子が好きなダレンだけど
子犬は特に扱い方が分からないし
迷っていたと思います
だから初めの三日間をゲージ越しで慣らして行った事
上手くいきました😅
ただダレンがテオを受け入れる速度よりも
テオの怪獣度はもっと早くなっていて💦
ワンコのパピーがするであろう事を
全てしてくれます💧
家にある物は何でも咥えて庭に持って行きますし
手の届かない様にしていても
ジャンプしたり...
手に持ってる物も奪っていったりと



そんなテオの行動の横でボール遊び待ちをするダレン
どうしてもテオに時間がかかるが
辛抱強く待ってくれます
ボール遊びを始めても時折急にスイッチの入った
テオの襲撃にあったりと
しかし驚く程怒らないです
まるで修行僧の様に
ひたすら無の境地を目指してます
おじいちゃん感覚目線の私も負けます😭

家の中から持って来た戦利品を満足顔で
堪能してる時はまだ大人しくんですが.....


隙あらばダレンのボールを奪取🥲
ボールを奪われても飛びつかれても噛まれても
余程で無いと怒らないし
テオがボールを執拗に取ろうとすると
途中でポロッと渡してあげる程😂


アトスは素晴らしくダレンの面倒を見る子でしたが
自分の物は分け与える事はほぼ無かったし
どちらかと言うとダレンのを奪ってた🤣
今こうやって見てると、この部分ではダレンの方が大人
優しいですね😃
それはこんな表情の顔に現れてます


アトスのパピーの時にラブが育てて
ダレンをアトスが育てて
その連鎖が凄い
アトスが突然にお空に行ってしまって
数ヶ月しか経たないでテオを迎える迄に
「ダレンが落ち着くまでもう少し待てば」
「相性があるから慎重に」等言われることがありました
だけどこの切羽詰まったギリギリの精神状態の中
その言葉は「物凄く気持ちを切り裂く」言葉でした
本当に私やダレンの辛さを考えたら
簡単に出る言葉では無いです
その言葉の責任は持てるのか⁉️
私もダレンも辛い中での判断です
全ては私の責任ですし
この早いタイミングがダレンにもいいんや‼️
そして相性なんて飼い主の私が何とでもしてやる‼️
そんな気持ちで迎えようとしてる時には
↑そんな言葉や心配?は要らない
↑こんな言葉をかける人は決まって
相性が良かったなーで終わり
正直相性がって言うとダレンにはしんどいです
ダレンは遊びでパワーを出す時があっても
普段はのんびりしてるし
アトスよりも更に元気な怪獣とは疲れると思う
もし完璧に性格まで選べたなら
ダレンよりの穏やかな子を選んでいたと思う
テオもたまにはこんな風にのんびりしてくれます
一日ある燃料を全て使い切らないと
夜にぐっすり寝てくれません😆


当分はテオに振り回されますが
ダレンも私も段々となれます
ダレンはテオがもっと大きくなって同等の遊びを
したそうです、まだパピーなんでかなり抑えてますね
まだこの週は出勤時も助手席の大きめのカゴに入れます
この子は全く車酔いしなくて
逆にスヤスヤ寝るタイプです😄
段々とダレンの後部座席に行きたくなったり
ヤンチャしますが
直ぐにこんな感じでくつろぐ


雨が☂️結構おおかったり
細かい仕事があったりで河川敷に行けない時もあり
庭でのボール遊びが出来て本当に助かる😀
暑さがなくなって来たからか
ある時からダレンの体力がアップ⤴️
もしかしてそれだけストレス発散してるのかも
凸凹の自作庭ですが本当なありがたい❗️


因みにこの三日後位にお疲れなのか
何度か食べた物を戻したダレンでした
「6」楽しんで
「4」頑張ってます^ ^
私もダレンも応援宜しくです‼️
いつもありがとうございます♪
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト