7月11日の川遊び。
いつもありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
今年の夏はゴル達にとっては散歩がしにくい
天気が多い
暑い時は物凄く暑くて例年よりも雨も多い
夏本番になる前も暑さがきつくて
舗装路を歩くことが危なくて
仕事終わりに河川敷まで車で行き
大きな木が並んで影がある場所を選んで
普段よりも少なめなボール遊びを
足りない部分は夜の涼しい時間に庭でボール遊び
それでも思いっきり遊ばせるには川遊びしかありません
この二週間前にはたまたま気温が低めだったから
広い河川敷で歩き散歩でした
この日は色々と考えて
京都の周山街道を走って1時間ちょっとの
京北にある川に行くことにしました
久しぶりの川にテンションが上がるふたり

昔、丹波町に住んでいたときには道も川も
ある程度把握していたのですが
昨日のこともすぐに忘れる事もある今日この頃
お気に入りの綺麗な川の場所も忘れてます
今回の場所は皆が知ってる様な川でして
この時期は鮎釣りオジさんがいっぱいですが
川を見ながら車を走らせて
釣り人がいない場所を探しました
川自体の透明度は問題ないのですが
やはり少しのにおいが気になりましたが
アトスもダレンも気持ちよさそうにしてました^^


川幅は広いのですが水かさはありません
対岸側に少し深い場所がある程度でした
下流も上流にも釣り人がいたので仕方ないです
山もあって気持ちの良い場所でした


殆どの深さがこんな感じです
短足犬のダレンでもこんな感じです^^

日差しはそれ程でも無かったが湿気が多くて
ムッとしていたので程々に遊んだら
橋の下の影で少し休憩したりしてのんびりします。


ほんのひと月前まで
こうやってふたり連れて楽しく川遊びをするのが
当たり前だった事が幸せだったんだろうと
今になって噛みしめてます
時間は取り戻す事は出来ないから
今はダレンと幸せに過ごせる事を
楽しく幸せに過ごしたいです



深い場所のボール遊びもこんな感じです
帰りには疲れて寝る位の遊びを目指してますが
今回は前半ずっと寝てたからちょうどよかったみたいです


アトスの写真を見ると何とも言えない感情が出てくる
もっとこうして上げていたらとか
アトスもダレンも色々と考えていたんだなと
ダレンだけになって分かる事も多々あります
お互いに譲り合っていた部分というのが一番感じられます
ダレンの悲しみは計り知れないのですが
自分が気持ちを強く持たないと間違いなく
ダレンの心は揺れ動くから
もっと強いもっと優しいパパを目指します!

この写真なんかはアトスらしい写真です
写真の腕が悪く絵が白とびしてますが.....

ダレンはお兄ちゃんがいなくなって
パパを自分が守らないと!
そう考えていて
その反面
パパまでいなくなったらどうしようと
思ってます
なので一日に何度か
「大丈夫やでお父さんはずっとダレンと一緒」って
頑張らなくてもいいから
大丈夫。大丈夫やで。
そう伝えています
アトスにはダレンを見守ってあげてなとも
お願いして
お母さんみたいだったラブにはアトスを頼むなと
自分も頑張るけど家族で乗り越えていきます。
いつもありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
今年の夏はゴル達にとっては散歩がしにくい
天気が多い
暑い時は物凄く暑くて例年よりも雨も多い
夏本番になる前も暑さがきつくて
舗装路を歩くことが危なくて
仕事終わりに河川敷まで車で行き
大きな木が並んで影がある場所を選んで
普段よりも少なめなボール遊びを
足りない部分は夜の涼しい時間に庭でボール遊び
それでも思いっきり遊ばせるには川遊びしかありません
この二週間前にはたまたま気温が低めだったから
広い河川敷で歩き散歩でした
この日は色々と考えて
京都の周山街道を走って1時間ちょっとの
京北にある川に行くことにしました
久しぶりの川にテンションが上がるふたり

昔、丹波町に住んでいたときには道も川も
ある程度把握していたのですが
昨日のこともすぐに忘れる事もある今日この頃
お気に入りの綺麗な川の場所も忘れてます
今回の場所は皆が知ってる様な川でして
この時期は鮎釣りオジさんがいっぱいですが
川を見ながら車を走らせて
釣り人がいない場所を探しました
川自体の透明度は問題ないのですが
やはり少しのにおいが気になりましたが
アトスもダレンも気持ちよさそうにしてました^^


川幅は広いのですが水かさはありません
対岸側に少し深い場所がある程度でした
下流も上流にも釣り人がいたので仕方ないです
山もあって気持ちの良い場所でした


殆どの深さがこんな感じです
短足犬のダレンでもこんな感じです^^

日差しはそれ程でも無かったが湿気が多くて
ムッとしていたので程々に遊んだら
橋の下の影で少し休憩したりしてのんびりします。


ほんのひと月前まで
こうやってふたり連れて楽しく川遊びをするのが
当たり前だった事が幸せだったんだろうと
今になって噛みしめてます
時間は取り戻す事は出来ないから
今はダレンと幸せに過ごせる事を
楽しく幸せに過ごしたいです



深い場所のボール遊びもこんな感じです
帰りには疲れて寝る位の遊びを目指してますが
今回は前半ずっと寝てたからちょうどよかったみたいです


アトスの写真を見ると何とも言えない感情が出てくる
もっとこうして上げていたらとか
アトスもダレンも色々と考えていたんだなと
ダレンだけになって分かる事も多々あります
お互いに譲り合っていた部分というのが一番感じられます
ダレンの悲しみは計り知れないのですが
自分が気持ちを強く持たないと間違いなく
ダレンの心は揺れ動くから
もっと強いもっと優しいパパを目指します!

この写真なんかはアトスらしい写真です
写真の腕が悪く絵が白とびしてますが.....

ダレンはお兄ちゃんがいなくなって
パパを自分が守らないと!
そう考えていて
その反面
パパまでいなくなったらどうしようと
思ってます
なので一日に何度か
「大丈夫やでお父さんはずっとダレンと一緒」って
頑張らなくてもいいから
大丈夫。大丈夫やで。
そう伝えています
アトスにはダレンを見守ってあげてなとも
お願いして
お母さんみたいだったラブにはアトスを頼むなと
自分も頑張るけど家族で乗り越えていきます。
いつもありがとうございます。
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト