チャレンジ。
ひと押しひと手間お願いしますm(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
先ずは河川敷での何時もの散歩
引っ越し後のあのバトルは何だったんだ!?
と今から思えばそう思う位に仲良くやってます
それとダレンの顔つきが変わった!
簡単に言えばパピーの時のぼ~っとして可愛いらしさが
戻った感じです
目が大きくなった感じもします
家では私に引っ付いてますが
散歩になるとアトスの後追いばかりしてるのが
可愛いな^^
アトスが休憩中に草むらに行くとダレンが後追いします

そしてふたりでまったり^^

あまり長くはフリーに出来ません
春休みなので人が多いので
なので「コイ!」と呼んだら
先ずはアトスが動きますが
「もれなく」ダレンが付いて来ます^^
なので引き戻しの時にはアトスを呼びます
しかしアトスが言う事を聞かないと
ダレンも戻って来ない^^:


アトスが先に走り出しても
のんびりアトス
こに時点で既にダレンが先頭を走ってますね



数日前にやっと届いた鹿肉たち
今回はほぼ二回分位一気に買いました
ない時はずっと「在庫切れ」になるので冷凍庫に入るか?
不安でしたが、ワンコ用以外に新しく買った冷蔵庫が
広いから助かりました^^
ダレンのゆるゆるお腹で長らく消化吸収のフード
を混ぜてましたが
それもやっと卒業出来て
ウンチの状態も良いので
今回は次の段階にチャレンジしようと
チャレンジとは鹿肉を生であげる事です
やはり火を通すと酵素がなくなったりと
折角の鹿肉の良さが半減してしまうので
いつかはしたかった
最近はあまりしてませんでしたが
前はよく仕込みの時には生を切った後に少し上げていたので
ダレンもそれ程拒否反応はないだろうと思って
今までの割合よりも少しだけ少なくあげたら
やはり緩くなった^^:
二日目からはグリーントライプの量を増やして
鶏肝も足して生鹿肉の量を減らしてあげています
それだとマシみたい
これまた鶏の胸肉と割りながら徐々に変えていこうかと....
ちょっと大変ですが鹿肉に火をいれる手間がないから
かなり楽なのです
胸肉は切るのも火を通すのも簡単なので^^
常にお腹が空いてるようなアトスとダレン


一枚目がダレンの方です
その内真っ赤なお肉が沢山入るようになります
これまた新しい冷蔵庫のお陰でお肉や魚が
新鮮なままで長く置けるから助かります^^


食後は歯磨きタイムです
今回は大きく長い鹿骨です
前回の教訓を生かして今回は長めに干して
仕込んだので美味しそうに噛んでました

アトスは豪快に噛んでます写真がブレブレですね

豪快だし手先が器用なのか?
ただ単に食いしん坊なのか^^

ドンくさいダレンは始めは忘れてたのか?
また手を使わずにカミカミし始めます^^:
後半になって手を使ってましたが
手先でない部分で抑える不器用さ^^



二月が恐ろしく寒かったのに
四月がえらく暖かくて
最近の河川敷散歩はペットボトル持参です^^
ひと押しひと手間お願いしますm(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
先ずは河川敷での何時もの散歩
引っ越し後のあのバトルは何だったんだ!?
と今から思えばそう思う位に仲良くやってます
それとダレンの顔つきが変わった!
簡単に言えばパピーの時のぼ~っとして可愛いらしさが
戻った感じです
目が大きくなった感じもします
家では私に引っ付いてますが
散歩になるとアトスの後追いばかりしてるのが
可愛いな^^
アトスが休憩中に草むらに行くとダレンが後追いします

そしてふたりでまったり^^

あまり長くはフリーに出来ません
春休みなので人が多いので
なので「コイ!」と呼んだら
先ずはアトスが動きますが
「もれなく」ダレンが付いて来ます^^
なので引き戻しの時にはアトスを呼びます
しかしアトスが言う事を聞かないと
ダレンも戻って来ない^^:


アトスが先に走り出しても
のんびりアトス
こに時点で既にダレンが先頭を走ってますね



数日前にやっと届いた鹿肉たち
今回はほぼ二回分位一気に買いました
ない時はずっと「在庫切れ」になるので冷凍庫に入るか?
不安でしたが、ワンコ用以外に新しく買った冷蔵庫が
広いから助かりました^^
ダレンのゆるゆるお腹で長らく消化吸収のフード
を混ぜてましたが
それもやっと卒業出来て
ウンチの状態も良いので
今回は次の段階にチャレンジしようと
チャレンジとは鹿肉を生であげる事です
やはり火を通すと酵素がなくなったりと
折角の鹿肉の良さが半減してしまうので
いつかはしたかった
最近はあまりしてませんでしたが
前はよく仕込みの時には生を切った後に少し上げていたので
ダレンもそれ程拒否反応はないだろうと思って
今までの割合よりも少しだけ少なくあげたら
やはり緩くなった^^:
二日目からはグリーントライプの量を増やして
鶏肝も足して生鹿肉の量を減らしてあげています
それだとマシみたい
これまた鶏の胸肉と割りながら徐々に変えていこうかと....
ちょっと大変ですが鹿肉に火をいれる手間がないから
かなり楽なのです
胸肉は切るのも火を通すのも簡単なので^^
常にお腹が空いてるようなアトスとダレン


一枚目がダレンの方です
その内真っ赤なお肉が沢山入るようになります
これまた新しい冷蔵庫のお陰でお肉や魚が
新鮮なままで長く置けるから助かります^^


食後は歯磨きタイムです
今回は大きく長い鹿骨です
前回の教訓を生かして今回は長めに干して
仕込んだので美味しそうに噛んでました

アトスは豪快に噛んでます写真がブレブレですね

豪快だし手先が器用なのか?
ただ単に食いしん坊なのか^^

ドンくさいダレンは始めは忘れてたのか?
また手を使わずにカミカミし始めます^^:
後半になって手を使ってましたが
手先でない部分で抑える不器用さ^^



二月が恐ろしく寒かったのに
四月がえらく暖かくて
最近の河川敷散歩はペットボトル持参です^^
ひと押しひと手間お願いしますm(__)m
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト