年越しキャンプ。2021.12.29〜1.3。初日の出。
ひと押しひと手間お願いしますm(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
やっとブログが進められます
私事が多忙過ぎて過労死しそうです(-_-;)
その内何故か判明しますが
とりあえずは年越しキャンプの続きです
大晦日の晩もやはり余り食べられなくて
年越しそばもお預けでした^^
元旦から年越しそばです
使わなくなったキャンプ道具を何時もの呑み屋の
バイトの女の子にあげたら美味しそうな物を頂きました
気を使わない様にくれぐれもお返しは「やめて」と
行ったのですが、かなり律儀な子なのと
優しい子で「年越しキャンプで食べて下さい」と^^

二セットだと勘違いしていた愚か者
出汁が6袋入っていたのですが
÷二で3袋入れて希釈したのですが
エラく濃いな~って思って食べたら
三セットも入っていた~
そりゃあ濃い筈^^:
でも正月早々に良い物食べました。
一応ネギも入れましたが写真はフライイングですね

アトスとダレンたちは途中で鶏むね肉を7パック程買って
朝に一日分を炊いてました

年越しキャンプを復活させて9回目の初日の出です
数年前から今回はいいかな?
写真はいいかな?
って思いながらも毎回撮ってます
設定をいじる事もなく
去年は場所を移動して撮りましたが
今回はズボラして自分のサイトからにしようかなと
ただ今回はネット検索で設定を変えたのですが
これまたズボラな私。
レンズフィルターが綺麗に汚れが落ちてなかったみたい......
なので変な光の玉が写ってますが
ご愛嬌で^^:

やっと出て来ました
この日はかなり冷えていて手がヤバかった
のに手袋をしない
これまたズボラ?
では無いのです
嫌いなだけなのです^^
毎年持って行きますが
毎年使わないんです!


ここまで陽が照るとやっと暖かくなります
お日様の偉大さが分かる瞬間ですね^^

初日の出を浴びるアトスとダレンですが
対照的なふたり
アトスは胸張って凛々しく写りますが
ダレンは相変わらずダレ~んって感じ^^:

一応ワンコOKな我が家のサイト前です
晦日から元旦で帰る人が大半で
既に片付けを始めてますね
今年はブームもあるのか?
元旦から来る年初めキャンプの方も結構いました
恐ろしい事態ですね^^:
私も一度混むのが嫌で、年初めキャンプにしましたが
休みの加減もあるし
やはり年末から楽しみたいなと思うように
次回で10回目なのです
切がいいんですが
ソロソロ違う土地で違うキャンプ場を探そうかな~
何て考えてますが
見つかるか?どうか?
やはり富士山のパワーが凄いんですね
今回も伊豆方面等探しましたが
中々上手く見つからなかったり
完全に常連さんが陣取っていて
付け入る隙もありませんでした^^:

少し思うのが、四国あたりも良いかなって
昔は良くいったし
少し興味ありです
さてこの日も勿論
息子達の放牧開始です!
これが無いと始まりません
これのおかげでダレンも爆睡してくれます^^



ぶっ倒れる勢いでゴロすり開始です^^


本当に勝手に借りてますが
こんな広い場所で遊ばせられて
最高な年越しキャンプです
こんな場所があるのが羨ましいです^^
普段と走ってる姿も力強さも違いますし
楽しそうなのが全てですね^^



どっか年越しキャンプにオススメがあったら
是非教えて下さい
今のエブリイちゃんでは車中泊出来ないから
九州はきつそうです
フェリーって手もありますが
時間もお金もかなりかかるしな~^^:
まあもう少し考える時間もあるし
先ずは夏休みキャンプですね
しかし
夏休みキャンプの場所は既に決定しているんです^^
ひと押しひと手間お願いしますm(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
やっとブログが進められます
私事が多忙過ぎて過労死しそうです(-_-;)
その内何故か判明しますが
とりあえずは年越しキャンプの続きです
大晦日の晩もやはり余り食べられなくて
年越しそばもお預けでした^^
元旦から年越しそばです
使わなくなったキャンプ道具を何時もの呑み屋の
バイトの女の子にあげたら美味しそうな物を頂きました
気を使わない様にくれぐれもお返しは「やめて」と
行ったのですが、かなり律儀な子なのと
優しい子で「年越しキャンプで食べて下さい」と^^

二セットだと勘違いしていた愚か者
出汁が6袋入っていたのですが
÷二で3袋入れて希釈したのですが
エラく濃いな~って思って食べたら
三セットも入っていた~
そりゃあ濃い筈^^:
でも正月早々に良い物食べました。
一応ネギも入れましたが写真はフライイングですね

アトスとダレンたちは途中で鶏むね肉を7パック程買って
朝に一日分を炊いてました

年越しキャンプを復活させて9回目の初日の出です
数年前から今回はいいかな?
写真はいいかな?
って思いながらも毎回撮ってます
設定をいじる事もなく
去年は場所を移動して撮りましたが
今回はズボラして自分のサイトからにしようかなと
ただ今回はネット検索で設定を変えたのですが
これまたズボラな私。
レンズフィルターが綺麗に汚れが落ちてなかったみたい......
なので変な光の玉が写ってますが
ご愛嬌で^^:

やっと出て来ました
この日はかなり冷えていて手がヤバかった
のに手袋をしない
これまたズボラ?
では無いのです
嫌いなだけなのです^^
毎年持って行きますが
毎年使わないんです!


ここまで陽が照るとやっと暖かくなります
お日様の偉大さが分かる瞬間ですね^^

初日の出を浴びるアトスとダレンですが
対照的なふたり
アトスは胸張って凛々しく写りますが
ダレンは相変わらずダレ~んって感じ^^:

一応ワンコOKな我が家のサイト前です
晦日から元旦で帰る人が大半で
既に片付けを始めてますね
今年はブームもあるのか?
元旦から来る年初めキャンプの方も結構いました
恐ろしい事態ですね^^:
私も一度混むのが嫌で、年初めキャンプにしましたが
休みの加減もあるし
やはり年末から楽しみたいなと思うように
次回で10回目なのです
切がいいんですが
ソロソロ違う土地で違うキャンプ場を探そうかな~
何て考えてますが
見つかるか?どうか?
やはり富士山のパワーが凄いんですね
今回も伊豆方面等探しましたが
中々上手く見つからなかったり
完全に常連さんが陣取っていて
付け入る隙もありませんでした^^:

少し思うのが、四国あたりも良いかなって
昔は良くいったし
少し興味ありです
さてこの日も勿論
息子達の放牧開始です!
これが無いと始まりません
これのおかげでダレンも爆睡してくれます^^



ぶっ倒れる勢いでゴロすり開始です^^


本当に勝手に借りてますが
こんな広い場所で遊ばせられて
最高な年越しキャンプです
こんな場所があるのが羨ましいです^^
普段と走ってる姿も力強さも違いますし
楽しそうなのが全てですね^^



どっか年越しキャンプにオススメがあったら
是非教えて下さい
今のエブリイちゃんでは車中泊出来ないから
九州はきつそうです
フェリーって手もありますが
時間もお金もかなりかかるしな~^^:
まあもう少し考える時間もあるし
先ずは夏休みキャンプですね
しかし
夏休みキャンプの場所は既に決定しているんです^^
ひと押しひと手間お願いしますm(__)m
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト