FC2ブログ

初めて家族になったハッピーママその旦那として我が家に来たビンゴパパ。そこから始まったゴールデン5頭との楽しい暮らし。       現在はお兄ちゃんのダレンとやんちゃ坊主のテオとの暮らしです。

峰山高原星降るキャンプ場。ノルウェーの森。

 4
 0
ひと押しひと手間お願いしますm(__)m

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村


二日目の朝

結論から言いますと

3時位に軍団は帰りました

私はまた怒らないかとヤキモキし

一泊で帰ろうかな?とさえ思いましたが

これで気持ち良くキャンプを楽しめます^^







早朝から起きてパスタを食べ

さっさと片付けをして9時には散歩を開始します

今日は温泉に行こうと考えてました

軍団のくだらない話を聞くのもウンザリなので

時間をつぶす事に

10時チェックアウトですが私が散歩に出るときには

まだ起きてもいなかったので

この時にはもう一泊すると思っていたからで

夏休み同様一時間ちょっとかけて温泉に







今日の散歩は見て見たかった場所に

小さなホテルですが

「ノルウェーの森」の映画の中で使われたと言う

森が散歩コースになっています

20代の頃だったと思いますが

村上春樹のノルウェーの森を読みました

余程面白くないと

読んでる途中で中断してしまう私が

「上下」二巻を一気に読んだ記憶と

読むほどに頭の中でこの森を想像しました

本のイメージよりも映画は森が少し小さく感じ

実際散歩したら






もっと小さかった^^:





確かに幻想的な感じはしましたよ^^






先ずはアトスとダレンの放牧から始めます

しっかりと疲れてもらわないといけないので^^














00003081.jpg















ホテルの少し手前から森に入って行きます

そこらじゅうに看板が立ってるので

間違える事はないと思いますが

雰囲気が壊れます














00003082.jpg














00003083.jpg















00003084.jpg

















映画の中ではこんな石畳はなかった様な

歩く人用に後からしたのかも

狭くて小さくて余計に歩きにくく

私が石畳を歩くと

アトスとダレンも歩こうとするから

「椅子取りゲーム」みたいになってしまう^^:
















00003085.jpg


















00003086.jpg




















森を出る最後に滝と書いていたので

見に行ったのですが

子供の滑り台位の小川でした(-_-;)















00003087.jpg



















想像以上に短い距離ですが

最後にホテルの反対側の下に出ます

そこからひたすら急こう配の登り坂で心臓に悪い^^

















00003088.jpg


















朝からよく冷えていたので

うす~い上着を羽織ってましたが

最後のラストスパートで汗だくです^^:

ホテルが見える芝生の上でひと休みします


















00003089.jpg





















森の入口の上側のスキー場部分を歩き

サイトに戻るのですが

ややこしい場所ばかりに興味が出るみたい















00003090.jpg















汚い場所で汚されるのも困るので

時々呼び戻しします


















00003091.jpg


















00003092.jpg


















場所が場所だけにこんな事をしていても

楽しそうに走ってました
















00003093.jpg




















えらく遠回りしながら一時間ちょっとかけて

温泉に行きますが

普段二食の私も朝がはやくて途中でマクドによって

むしゃむしゃしながら温泉に到着

大したこともないのでそこは省略^^

早目のご飯の用意をしながらビールを飲んでると

団体が帰って行きました

思わず「よっしゃ!」^^

かなり控えめに買ったのですが

お肉も減りません
















00003098.jpg













キャベツよりも手軽にちぎって食べられるレタス

そしてワンコらのお芋
















00003094.jpg


















00003095.jpg


























丹波地方に近いから売っていた

黒豆の枝豆

すっかり忘れたのが

端っこを切り落とす事

塩分が少なくイマイチな仕上がりになってしまった(T_T)

















00003096.jpg


















00003097.jpg
















お肉って食べるのにパワーが要ります

お年頃なんですね

昔は余り食べなかったこんな物の方が

食べやすいです




















00003099.jpg



この日の晩は素晴らしい夜でした

これこそキャンプ場だという感じです

次回に続く。




ひと押しひと手間お願いしますm(__)m

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



4 Comments

There are no comments yet.

福ちゃん  

久しぶりの訪問です

昨日はインスタへのコメントどうもありがとうございました。

わ( ゚д゚)しばらくブログ訪問あいてて確か『炎🔥』がテーマになったキャンプ録をまだ読ませてもらってなかった…と遅ればせながらお邪魔しました。

初日はお目にかかれず残念でした。わたしが一緒なら時間を気にしつつお待ちしたのに、
ひとたび家を出ると連絡がつかない主人のため
マイペースでキャンプ場をあとにしたようです。高速を飛ばしてまで向かっていただいたのに申し訳ありませんでした。


2日目までを読ませていただきました。
前回の訪問で『炎🔥』の予告を見てわたしが想像してたとおりでした(^ν^)
ゴルパパ、カッチョいい‼︎
注意されたグループも今後のために学べたでしょうね。

キャンプはわいわい騒げる企画だと思ってる人たちでしばらくは続きそうですね。
オシャレグッズやリビングをそのまま持ってきたような設営のインスタも盛りだくさんですし。

ノルウェーの森……^^

野生のように楽しく遊べたようで✌︎

焚き火の写真の後のダレンくんのへの字口の素の顔がツボりました。

冬キャンプに向けて着々と準備はすすんでられると思います。
今日からは気温も下がり子どもたちには、ウェーイの季節到来‼︎楽しく過ごしたいですね。

やはりブログはインスタと違って写真だけでなくその時の気持ちや感想も臨場感あふれる記録になりますね。
以前メッセージで話した時から、始めたい〜の気持ちは温めてきましたが、根気強く続くかなぁと踏みだせません(>人<;)
でもこうやって読ませてもらったらやっぱりブログっていい。

長々と失礼しました。
これからもよろしくお願いします。

2021/10/17 (Sun) 16:22 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2021/10/18 (Mon) 18:47 | EDIT | REPLY |   

-  

福ちゃんさん。

コメントありがとうございます♪
返信遅くなりましたm(_ _)m

実は大人気ないなと反省しているんです
もういい歳なんだから
もっと早くに対処しても良かったなと

言い訳をすれば、若い子だから多少は我慢していたら収まるのかなと...

早目に諭す様に伝えても良かったのでは無いかなと思いました。

マメにインスタされてるから凄いと思います
ただブログはやはり時間を取られてしまうのが😥

年越しキャンプはひと月程前に予約も完了してまして、準備も始まってます
本当なら一昨日からキャンプ予定でしたが
年末年始に向けて体調を整える為に旦那しました

端っこで荷物を運ぶ覚悟してがあれば、楽しめるキャンプ場ですね。
それに離れた違う場所でされてる方も数組いたのでそれもひとつかも知れません^ ^

2021/10/20 (Wed) 10:11 | EDIT | REPLY |   

-  

鍵コメ様。

私の行動範囲と普段のワンコとの付き合い方だと
あまり詳しく無いのですが
ワンコ友達で詳しいかたがいるので
もしも連絡頂いたら話を聞いてから
ワンコ友達に聞いてみますね。

2021/10/20 (Wed) 11:55 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply