峰山高原星降るキャンプ場。爆発。
にほんブログ村
にほんブログ村
スキー場の斜面での散歩を終えたふたり
爆睡体制にはいります。


私はせっせとご飯and晩酌を始めます
このキャンプ場
オートで無いのが唯一の欠点ではあるのですが
総評すると良いキャンプ場でした
キャンパーの層ですが
ソロ又わカップルが多くファミリーは少ない
玄人的な人が多く見られ良い印象でした
PM3時迄
炭を熾して食べ始めたのが4時半位


既に気分はトーンダウン💦
理由はうるさい学生風四人組のおかげ
車が来て駐車場に止まるその前に
「あ!あかんやつや」
そう私のアンテナ📡が鳴り始めました
設営からうるさく
夜ご飯と思いきや遅い昼ご飯の時から
何やらクイズをして盛り上がってました
始めは若いから箸が転がっても楽しいんだと
まだ早い時間だから仕方ないなと思いながら
どんどん日は沈んでいきます。
私は楽しいからと寒く無いのに
焚き火をする事は無くて
楽しい夏休みでも確か一度もしなかった様な...
しかしこのお山はスキー場にもなる位で
中々の寒さで久しぶりの焚き火に満足


はよ飯くれと目で訴える子が目の前に^ ^

ご飯も終わり再度焚き火とお酒に酔うオヤジ。



焚き火の力で焼き芋を焼いて
おふたりのオヤツ
私も一欠片貰い更にお酒は🥃進む
しかし一向に終わらない
「クイズ」
楽しむ学生風のテント
真隣には夫婦の方
反対の隣にはまだ小さな子達がいる若い夫婦
もっとうるさいだろうに
怒る気配は無し(-。-;

夜もどんどん更けていき
辺りは静かなキャンパー
一組以外の声だけがまるでスキー場のお山にはね返る様
この辺りから
ええ加減にしなあかんでと「もやもや」


かなり酔わないと
こりぁ「寝れんな」と思い
お酒も進みます
消灯時間は10時ですが
9時位から焚き火の後処理を始めます
スノピの焚き火台には燃えかすがいっぱい


このままだとゴミになるのと
寒さ対策として
七輪に入れると
どんどん燃えていく
「やっぱ凄いな七輪」って呟きながら
まだまだ燃え上がる「クイズ番組」(・_・;
焚き火の炎🔥は落ち着いてますが
私の心の炎🔥は頭の上から燃え上がりそう


ほんと
この3〜4年程でキャンパーの質が落ちて
迷惑です
管理人が常駐していると
まだ対処させるのですが
もう10時前になってますが
テンションマックスです
私もあまり早く寝ると
よりイライラするので
これまた久しぶりに星空撮影
とっくに設定も忘れてたので
調べて撮影してみました。
訪問下さる写真ブロガーの方
恐ろしい位の写真なので
ちょっと恥ずかしいのですが
これも記念として残しましょう^ ^




もう少し起きていたいのですが
眠気もあり
キャンプでは早寝早起きしないと
時間が上手く使えずに勿体ないので
テントの中に入りました
私も就寝時間迄はある意味仕方ないと
我慢してたのですが
10時半位に四人組の大笑いに
「ブチ」っと
音がしました💦
気がついたら
テントをおもむろに開き
表に出て20メートル程離れた四人組に
「オイ‼️うるさいぞ‼️」
って言っちゃった(・_・;
そしたらその瞬間
数人からか全員からか
「すいません」って
こんな風に怒る様に見られがちな私ですが
これが初めてなんです💦
結構気ぃ遣いなので^ ^
しかし怒った直ぐに謝るって事は
うるさくして迷惑かけてたと分かっていて
騒いでいたのです
そうで無いとあの早さで言葉が出るとは思えない
隣のご夫婦がびっくりされてたのが
後から笑えましたが
良かったでしょ
それから夜は静かになりました。
キャンプブームが早く去って欲しいな
キャンプ場選ぶのも一苦労です
騒ぎたい人間は騒いでも良い飲み屋やで
遊んで下さい
キャンプ場は宴会場では無く
自然を満喫する為の場所です
皆んな平等にお金を払って来ているのだから
もう少し考えを改めて欲しいですね。
ひと押しひと手間お待ちしてます♪
にほんブログ村
にほんブログ村