FC2ブログ

初めて家族になったハッピーママその旦那として我が家に来たビンゴパパ。そこから始まったゴールデン5頭との楽しい暮らし。       現在はお兄ちゃんのダレンとやんちゃ坊主のテオとの暮らしです。

余命一ヶ月!?

 10
 0
余りにも酷い下痢が二週間近く
昨日、病院に行きました
ビンゴパパこの10日間で二食食べただけでした。

皆は治りましたが。


結果腎臓がかなり悪い状態でした
数値30迄のところ108で毒素を上手に出せない状態。

腎臓だけによくはならないが、薬によって
ダルさや疲れ感がましになるみたいです。

ただ、下痢自体は抗生剤の下痢どめが必要なので帰って直ぐに飲ましてます。

腎臓だけが悪いのでなく、春ぐらいから
心臓もだいぶ悪くて腎臓を薬で誤魔化しても、心臓がこの夏もつかどうかと言われました。

悲しい事ですが現実です。

これからビンゴとの時間が今まで以上に
大切に大事に感じてます。


少しでも親父として楽しい犬としての一生をおくらせてあげたいと心から思います。


昨日は三日ぶりに鶏のむね肉を混ぜて食べてくれました。
結局少し残しましたが


下痢も落ち着いて食欲も少し出てきてるので、頑張って元気になるようにしていきたいと思う。

夏のキャンプも止めようとも、思いましたが、いろいろ考えて行くことにしました。
もしかしたらビンゴと最後のキャンプに
なるかもしれませんが、最高のキャンプにしたいと思います!
スポンサーサイト



10 Comments

There are no comments yet.

つっきっー (つくよも母)  

No title

介護していた時に 感じたのは
悲しい顔を 見せない方がいいなって事
ワンコは お別れが わかってないらしく
飼い主が 悲しんでも 困るだけらしい・・・・
できるだけ 笑って いつもと変わらず・・・・

ビンゴ父さんの 生きる力を 信じてくださいね

私が 飼っていた ゴールデンも
もう だめっていってから 四か月間
ほぼ 普通に のんびり 暮らせました

キャンプ 気をつけて 行って来てください
私も きっと 行くだろうな・・・・・
パパさん くれぐれも 無理しないでね

2012/08/10 (Fri) 23:42 | EDIT | REPLY |   

ゴル5パパ  

つっきぃーさん

ありがとうございます。

キャンプに行くのも行かないのも、それぞれあるし
行く事にも賛否両論あると思いますが我がゴル家はこれがいいと思いました。

自分も含めてみんなタフなんで大丈夫です。

自分の中では来年まではいけると思っているのでe-271

2012/08/11 (Sat) 17:24 | EDIT | REPLY |   

ももねえ  

No title

タイトル見てびっくりした。
心臓かなり弱ってるんやね。
それはパパさんも気づいてたもんね。
ビンゴのことを一番よく知るパパの色々な決断は
決して間違いじゃないと思うし、
パパの幸せがビンゴの幸せやと思うから、
家族楽しくがモットーのゴル5家(そんなん言うてたっけ?(笑))
こうなると一日一日が大切になるけど、
今までと変わりなくみんな一緒に毎日楽しくやね♪
なんか何いうてるかわからんくなってきた・・・
でも下痢も治まって、食欲も出てきてよかった☆
お腹完治までがんばれ~

2012/08/11 (Sat) 22:30 | EDIT | REPLY |   

ゴル5パパ  

ももねえさん

ありがとう!
人よりも弱りだすと早いのは辛いけども
その分回復もはやいと思ってる。

もう数日で12才、まずは一日一日精一杯v-91

ビンゴにかまってばっかりでハッピーがちょっと
スネギミやけど(*_*)

2012/08/12 (Sun) 00:03 | EDIT | REPLY |   

くるみんまま  

No title

ビンゴ、川遊びのときも去年とは様子が
違っていたんで気にはなっていたのですが。

食欲が戻って早く体力が回復しますように。
ビンゴは低空飛行だとしても安定して飛び続け
そうです。

キャンプ 気を付けて でも楽しんできてください。
ハッピー、ラブちゃん、ヒメちゃんが元気に遊ぶ
様子がきっとビンゴとパパさんをもっと元気づけて
くれると思います。

2012/08/12 (Sun) 02:59 | EDIT | REPLY |   

モコママ  

はじめまして

何時もブログ拝見させていただいていましたが
今回は驚きの記事我が家の事歳も変わらず家族数も似て
ゴル家族と同じ夫婦子供暮らしているところから来た我が家の子供です
だから実家の家族見ているようで・・・・
キャンプ行けますように 本犬は家族と過ごす時間は元気で病気忘れていますよ
(我が家の愛犬が最後の最後だと思っていても2回雪山で家族と遊びました)

もうすぐお誕生日笑顔でお祝いしてあげてください

2012/08/12 (Sun) 07:40 | EDIT | REPLY |   

ゴル5パパ  

くるみんままさん

ありがとうございます。

去年とは違うでしょ人間みたいに無理はしないみたいですね。
泳ぐのもほとんどしないですしv-388

朝の散歩でもオシッコしたらすぐに帰るってv-388
生まれてこんな事は初めてです。

確かに低空飛行でこのままいきたいです!

2012/08/12 (Sun) 15:43 | EDIT | REPLY |   

ゴル5パパ  

モコママさん

コメントありがとうございます。

こちらこそ読み逃げが得意なんでv-388

でも家族構成もよく似てますね年齢的に、みんなが少しでも幸せに長生きしてくれたら
って思います。


キャンプまであと一週間なんでがんばって体力回復に専念します!

2012/08/12 (Sun) 15:47 | EDIT | REPLY |   

らっちゃんママ  

No title

つっきーさん同様、いつも笑顔で必ず声尾をかけることが大事だと思います。
覚悟はしても、必ず生き延びてくれることを思いながら話しかけてあげてくださいね。
ビンゴ君が食べたい物をたべさせて、したいことをさせてあげてください。
我が家ももう少し時間があればもっといっぱいしてあげたいことだらけでしたから・・・。
ビンゴ君、パパさん頑張ってください。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

2012/08/13 (Mon) 14:09 | EDIT | REPLY |   

ゴル5パパ  

らっちゃんママさん

ありがとうございます(^^)
お腹のゆるいのも少しましになってきて
明日から腎臓の薬ものませるつもりです。

何故かビンゴの調子が悪くなってからの方が
ビンゴがお利口なんでいっぱい誉めてやってます。

たっぷりの愛情で長生きさせてみせますね♪

2012/08/13 (Mon) 17:06 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply