ひとつひとつ。
ひと押しひと手間お待ちしてます。

にほんブログ村

にほんブログ村
少しコロナの新規感染者が減って来ましたね
この一年ちょい
色々ありますが
一番困るのはコロナ関係等の申請にかかる時間
そして申請してから結果が出るまでの時間
私の業種は貰える事も少ないし、まだ飲食店に比べて
マシだと思います。
自粛させられた挙句に申請は同じ事でも毎回殆ど変わらない
手間のかかり方
「そこ⁉️」関係ないやろーと思う箇所のチェック
コロナの影響かそれまでの役所仕事よりも
丁寧に親身にされる方が大半ですが
私の今回の担当は書類に必要の無い部分の
チェックが入る❓
まるで不正してるだろう❓
と言わんばかりで。
途中で腹が立って
一体何が聞きたいの?
あなたが指摘してる箇所はこの申請に関係ないでしょうと
手元に書類が無かったので
後日かかってきます。
もっと年配の方では無理なのかも知れません
申請してこれだけ時間がかかって
お金が入るのは3ヶ月も4ヶ月も先
ずっとこんな事していたら、一日中その事を考え
その事柄で時間を費やします
天気もありますが、そんなバタバタしている日常の中で
休みにキャンプに行くパワーも薄れてしまう
その息抜きになるのが、大きな河川敷やお山散歩になります
なので最近は車で出動する散歩が多くなってます
何度かキャンプに行こうとお気に入りの粕川オートキャンプ場のHPを
見てましたが、ずっと閉めてられました
かなりコロナが減った時は流石にもう大丈夫だと
電話で確認するもまだ未定だと...
そしてひと月前位の事
再度HPを見ると
愕然とした
キャンプが禁止になってしまいました
理由は毎度のフレーズが
書くのもイヤなので書きませんが
かなりのショックです
粕川の近くにも無料のキャンプ場があったのですが
そのキャンプ場
イヤイヤ〜
そんな金額でいかんやろ〜
ってな金額になりました
粕川もお金を取って営業して欲しいです
それだけでもキャンパーの質は少し上がるし
程度の低い人間も減るのにな
そんなこんな事が色々あるコロナ禍
私はめげずに我が子達とボール遊び


ペットボトルは持って行きますが
一本では足らなさそう
念の為に冷凍庫にも入れてあります
本番は水が生温くなるから

最近ボール遊びの時は職人さんがはめる
ゴム手をするので
ボール遊びの写真は少ないです
自動ボール投げ機でもあれば良いけど^ ^
ワンクール遊んで水分補給してツークールめのボール遊び
そして休憩してのんびり〜


この広くて大きくて長い河川敷
河川敷横
って言うのかな^ ^
端から端まで歩いて往復すると4.6キロ位
自分の為の距離には至らず
しかも一番奥は時々ワンコ連れがおられる
そうなるとUターンして逃げます
タイミングが良ければ一番奥まで行けますが
人が少ないと言ってもこんな良い場所は
年配者の散歩コースにもなるので
アトスとダレンは当然あちこちで走り回ってるので
私の3倍は軽く動いてると思う
毎日では無いのでそれくらいは動いて無いとな

普段の散歩や家にいる時には無い表情になったら
私の作戦勝ちです^ ^

結構YouTubeで躾のを見ますが
お気に入りのがあって
最近自分が思う考えに似てると思い
少しずつ勉強してます
恐ろしく成る程ワンコ達は解ってますし
感じてます
人の悪口を言う様な事をしたら一発アウト
私はこの子達に関わらない事での
色んな想いが伝わらない様に
気持ちの切り替えを心がけてます
何十年もワンコと暮らしてきて
今更感が有りますが
言葉を喋らないワンコ
そんな簡単にはいきません
何十年も一緒に生活したからこそ
解った
のかも知れません
少しでも理解できる自分を
褒めてやろう^ ^
帰る前の土手上からのマテ!
オヤジの短い脚で登るまで待たしてから


競う様だけど楽しそうなおふたりさん^ ^
ノーリードだとこれは結構大事なマテ
下からだと見えない時があるので
オヤジがさきに登り確認してから
ヨシ❗️


ここ最近のアトスとダレンの「ワンこら」
他のワンコと会う機会が少ないが
かなり
私の感覚では劇的に減ってきました‼️
この調子‼️
自分に言い聞かせる^ ^

ひと押しひと手間お待ちしてます。

にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
少しコロナの新規感染者が減って来ましたね
この一年ちょい
色々ありますが
一番困るのはコロナ関係等の申請にかかる時間
そして申請してから結果が出るまでの時間
私の業種は貰える事も少ないし、まだ飲食店に比べて
マシだと思います。
自粛させられた挙句に申請は同じ事でも毎回殆ど変わらない
手間のかかり方
「そこ⁉️」関係ないやろーと思う箇所のチェック
コロナの影響かそれまでの役所仕事よりも
丁寧に親身にされる方が大半ですが
私の今回の担当は書類に必要の無い部分の
チェックが入る❓
まるで不正してるだろう❓
と言わんばかりで。
途中で腹が立って
一体何が聞きたいの?
あなたが指摘してる箇所はこの申請に関係ないでしょうと
手元に書類が無かったので
後日かかってきます。
もっと年配の方では無理なのかも知れません
申請してこれだけ時間がかかって
お金が入るのは3ヶ月も4ヶ月も先
ずっとこんな事していたら、一日中その事を考え
その事柄で時間を費やします
天気もありますが、そんなバタバタしている日常の中で
休みにキャンプに行くパワーも薄れてしまう
その息抜きになるのが、大きな河川敷やお山散歩になります
なので最近は車で出動する散歩が多くなってます
何度かキャンプに行こうとお気に入りの粕川オートキャンプ場のHPを
見てましたが、ずっと閉めてられました
かなりコロナが減った時は流石にもう大丈夫だと
電話で確認するもまだ未定だと...
そしてひと月前位の事
再度HPを見ると
愕然とした
キャンプが禁止になってしまいました
理由は毎度のフレーズが
書くのもイヤなので書きませんが
かなりのショックです
粕川の近くにも無料のキャンプ場があったのですが
そのキャンプ場
イヤイヤ〜
そんな金額でいかんやろ〜
ってな金額になりました
粕川もお金を取って営業して欲しいです
それだけでもキャンパーの質は少し上がるし
程度の低い人間も減るのにな
そんなこんな事が色々あるコロナ禍
私はめげずに我が子達とボール遊び


ペットボトルは持って行きますが
一本では足らなさそう
念の為に冷凍庫にも入れてあります
本番は水が生温くなるから

最近ボール遊びの時は職人さんがはめる
ゴム手をするので
ボール遊びの写真は少ないです
自動ボール投げ機でもあれば良いけど^ ^
ワンクール遊んで水分補給してツークールめのボール遊び
そして休憩してのんびり〜


この広くて大きくて長い河川敷
河川敷横
って言うのかな^ ^
端から端まで歩いて往復すると4.6キロ位
自分の為の距離には至らず
しかも一番奥は時々ワンコ連れがおられる
そうなるとUターンして逃げます
タイミングが良ければ一番奥まで行けますが
人が少ないと言ってもこんな良い場所は
年配者の散歩コースにもなるので
アトスとダレンは当然あちこちで走り回ってるので
私の3倍は軽く動いてると思う
毎日では無いのでそれくらいは動いて無いとな

普段の散歩や家にいる時には無い表情になったら
私の作戦勝ちです^ ^

結構YouTubeで躾のを見ますが
お気に入りのがあって
最近自分が思う考えに似てると思い
少しずつ勉強してます
恐ろしく成る程ワンコ達は解ってますし
感じてます
人の悪口を言う様な事をしたら一発アウト
私はこの子達に関わらない事での
色んな想いが伝わらない様に
気持ちの切り替えを心がけてます
何十年もワンコと暮らしてきて
今更感が有りますが
言葉を喋らないワンコ
そんな簡単にはいきません
何十年も一緒に生活したからこそ
解った
のかも知れません
少しでも理解できる自分を
褒めてやろう^ ^
帰る前の土手上からのマテ!
オヤジの短い脚で登るまで待たしてから


競う様だけど楽しそうなおふたりさん^ ^
ノーリードだとこれは結構大事なマテ
下からだと見えない時があるので
オヤジがさきに登り確認してから
ヨシ❗️


ここ最近のアトスとダレンの「ワンこら」
他のワンコと会う機会が少ないが
かなり
私の感覚では劇的に減ってきました‼️
この調子‼️
自分に言い聞かせる^ ^

ひと押しひと手間お待ちしてます。
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト