肉炊きオッサン。
にほんブログ村
にほんブログ村
少しでも長くそして元気に生きて欲しくて始めた肉食計画
ハッピーママと暮らしてから20年
始めはフード選びから始まって色々と変えたりもしましたが
最近はフードも落ち着いてきました
鹿肉も大体大量に買う様にしますが
売り切れてる事が多くて
まだ残っていても購入しないといけない位で
貧乏人には辛い^^:
冷凍庫もかなり活躍してますが
大変なのが肉の仕込みです^^:
アトスとダレンで大体700~800位かな
一日に
最近の我が家は割合を段々と変えて
フードの量が三分の一にしてるから
4キロの肉を仕込んでも、早ければ四日で空っぽに^^:
この日も仕込みの日
アトスとダレンはすっかりお腹も満腹でお休み中^^

若干固め(解凍が緩め)の状態で一気に包丁でと
何時もはもっと解凍してキッチンバサミですが
今回は7キロに挑戦!!
これだと使い過ぎても1週間は確実に持つから
助かるので!
これがほぼ一キロの塊です

小さな出刃とはいかないですが
まあまあ切れますが思ったよりも切れない
刃の厚みも足りないししんどい
筋のところを切りますがキッチンバサミより大変だ~
ちょっと汚いが愛用の包丁

頑張って切りますが途中で止まってしまう始末(-_-;)

7キロ仕込むのに相当時間がかかるから
迷ってる間に包丁を研ぐ事に.....


やっぱり出刃包丁にしとけば良かったかなと
まさかこんな量の肉の仕込みをする事になるとは思って無かったから^^:
大体一キロ半前後の量が切れたら炊いていきます


このでっかいフライパンがあって本当に助かります
友達に貰った当時はこんなデカくて重いフライパンどうすんの!?
って思っていたが超がつくほどの活躍です^^

炊いている間に頑張って切ります
肉の量にもよりますが10分前後たくから
必死のパッチです←昭和なんで....
肉をしまうパックも4.2キロも入るのを100均で買いました

完全にワンコ様になります
簡単には脂が落ちないので.....
今回頑張ったから帰宅後に時間が出来て良かったです
二個目。三個目。


しかしなんだかんだで
一時間四十分程かかりました^^
アトスとダレンの健康のため
オッサン頑張ります!!
ひと押しひと手間お願いしますm(__)m
にほんブログ村
にほんブログ村