FC2ブログ

初めて家族になったハッピーママその旦那として我が家に来たビンゴパパ。そこから始まったゴールデン5頭との楽しい暮らし。       現在はお兄ちゃんのダレンとやんちゃ坊主のテオとの暮らしです。

自粛中。

 0
 0
ひと押しひと手間お待ちしてます。

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村




本日から連休です

雨もそのうち止む様ですが

今月は大人しくしようと決めました

先日の夜

近所の飲み屋さん

要請に従って7時でお酒ストップ8月閉店という

喫茶店よりも早い様な営業スタイル

駅近はまだしもこんな外れの街でどうなのかと

そんな思いもあるが

全国で一気に押さえ込にはひとりひとりの努力も必要

因みにお客さんはガラガラ

感染する確率はかなり低い(-。-;





しかし本当に死活問題ですね

ここに来て露骨に政府や市長知事のやってきた事からの

ダメージが一気に出てきてる様で

今後も耐えるしか有りません



私の仕事はそれ程ダメージは有りませんが

ゼロでは無いので

感染者が減るのを待ちながら

少ない売り上げで何とか生きていかないと




京都の街もまるで30年程昔の正月の様に

店は閉まり

どんよりした空気が流れてます





そんな中自分も自粛しようと

かと言ってアトス、ダレンを家に閉じめる事は出来ない

先ず初日はシャンプーします^ ^








したの写真はハルちゃんが来てくれた日の

夕方前からの散歩です

相変わらず

人 人 人

後ろからワンコ連れて歩く私達を抜き去ったと

思ったら通行の邪魔して止まる自転車の親子達✖️二組

こんな常識無しの人間が

ウイルスも悪い気持ちもバラまくんだろうなと

そんな事を思いながら横をスルー

ワンちゃん〜とか騒いでいたが

完全に無視

悪い病気とウイルスうつったら嫌なんで^ ^








2020042011405777a.jpeg










どうしようも無い状態なので

奥の奥の方まで

次の写真の右奥のに橋が映ってますが

その向こう側が人の多い場所です








20200420114056d4e.jpeg










20200420114057c59.jpeg










和製の菜の花って中々無いのは聞いた事があります

特別に育てて見せてる観光地は別として

これも多分外産の菜の花モドキだと思います

色は黄色で綺麗なので遠目に見ると

関係なし^ ^










20200420114005819.jpeg










ちょうとこの辺り護岸工事をしていて

硬い石が敷き詰められてるので柔らかくてホカホカの土

のある一角で休憩する事に








2020042011405771e.jpeg









20200420114057731.jpeg









ハルちゃんが来ていてバタバタした分

ストレスもあまり無いのか

ガツガツ走る事も無かった









2020042011400496c.jpeg




実は次の日もアトスが好きな小学生の女の子が来るので

連れて来ていて

この散歩道で遊んでいました

中洲があってダーと走るアトスとダレン

その先には川の端にサギが...





しかもその周りには枯れ葉や木屑の様な物が

いっぱい浮いてました...






分かりますよね(-。-;





鈍臭兄弟

地面と思い

そのまま

ダイブ(-。-;



臭くなったのは言うまでも無し

さぁシャンプーがんばろ^ ^



ひと押しひと手間お待ちしてます。


にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply