FC2ブログ

初めて家族になったハッピーママその旦那として我が家に来たビンゴパパ。そこから始まったゴールデン5頭との楽しい暮らし。       現在はお兄ちゃんのダレンとやんちゃ坊主のテオとの暮らしです。

鼻炎か?

 0
 0
ひと押しひと手間お願いします。


にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村



これまたお天気の良い散歩日和

どこもそうだと思うんですが、我が家の普段の散歩道

かなり野良猫ちゃんが多いです

アトスとダレンだからそれ程は気にしなくても大丈夫ですが




ハッピーママだったら私が気がつく前に、臭いで一目散に走ってたでしょう



ところがアトス

猫を見ると興味を持って近くに行こうとするが





鼻があまり効かないのか?

真横に猫がいても気が付かない時が(-。-;





この時も河川敷の奥の奥にある一段下がった道で遊んでる時に

少し上段に子猫ちゃん

私と子猫ちゃんはかなり前からわかっていたのですが

アトスもダレンも全く気が付かない⁉️










20191014231518175.jpeg









一度通り過ぎてからアトスを呼び

もう一度同じところを歩かしてみたんですが

気が付かない(-。-;







鼻炎か?と思うくらいに^ ^








20191014231517ebf.jpeg










ワンコの匂いには敏感のようだけど、にゃんこの匂いは分かりにくいのかな

しかしブリーダーさん宅にはにゃんこがいたんだけどな^_^

まぁ鈍感なくらいの方が一緒に過ごしやすいですしね

散歩の量もほどほどでいけるのは助かってます








この通りよく休憩してくれます^_^



アトス。









201910142315174a9.jpeg







そしてダレン。


ぱっと見なんかアトスに似てきたように一瞬思う時が









20191014231516dec.jpeg










顔の向きが変って写真でじっくり見ると


やっぱ違うなと思うが


ワンコ部屋をぱっと見ると間違いそうになります



体の長さはまだまだ短いですが体高が上がってきてるからかな









20191014231516d09.jpeg








少し大人になったのか?

若干お口の締まりも良くなって

ヨダレがましになりました^_^








20191014231517c65.jpeg









それにしても月日の経つのが早くて

来週になると6ヶ月になるダレン









20191014231511857.jpeg










どうしようかと思うくらい可愛い💕



どうしようかと思うくらいの親バカですね^ ^



勿論アトスもダレンもです、やはり男の子にして正解でした



これは私に対してなのですが。








2019101423145715b.jpeg









アトスは他のワンコと上手に遊べるように

急に吠えるのは直して貰わないと

小さな時は全く大丈夫だったし、ダレンも現在全く大丈夫

かなり上手にご挨拶出来ます。






昔から言われてたのが、多頭飼い(と言っても現在二頭)の場合

群れ社会だから少し縄張り意識も強くなると聞いた事もあるので

問題が起きないように気をつけないと。






アトスが威嚇する姿

家に帰ってマッタリ涼むこんな姿からは想像出来ないですね^ ^










20191014231516769.jpeg








ひと押しひと手間お願いします。

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply