年越しキャンプにむけて。
年末からの年越しキャンプにむけて少し準備中。
一昨年はネットで薪を買って使いましたが、この冬も30キロ×3個を買おうと思ってます。
ネットでさんざん探して一番気にいったのは長野県の薪屋さんがよさそうだったんですが
送料が..................................................
そして見つけたのが美山ウッドエンジニアさん。
京都の美山にあります、ここなら車でワンコの遊びがてら取に行けるんで送料もいらないしナラの30キロで1800円と値段も手ごろで3箱で5400円になります。
これだけあれば私の使い方なら1年近くはもちます^0^
前回戸隠で買った薪がこんな板みたいな薪でガッカリしたので買うつもりです^^


同じ薪でも全然違いますよね~(;_;)

それとまたまたレンズ買ってしまいました(゚д゚)
今までの中では上等なんですがカメラをお安く譲ってもらったかカメラや、イヤ違う^^ ハサミ屋のオッチャンから格安で譲って貰いました。
その代償でもないんですがハサミを新調する事で、ハサミは10数万するんで高いんですが
レンズは自分のお金でハサミは店から出すんで(*^_^*)

今までのとは太さも長さも違います^^ フードキャップ付けたら何撮るんって感じです^^


80%ワンコです。はい。
これをぶら下げて歩くのは恐ろしい、実際小さなレンズでも首が痛くなります。
しかし純正のを交換したストラップにしたらかなり楽になりました、娘3頭連れてうん○カバン斜め掛けしてカメラ掛けて歩いても大丈夫になりました^0^


カメラはセンスと場数と技量と思いますがまだ始めたとこなんでボチボチ勉強していきます。
肝心の年越しキャンプなんですが、2年連続で朝霧ジャンボリーに行っていて気には行っているんですが
今年はもしかして変わるかも^^ 穴場な場所を見つけました!!
まだ日もあるからゆっくり考えよ\(^o^)/

にほんブログ村

にほんブログ村